PMサプリ Feed

2012年7月27日 (金)

≪サプリ325≫ロジックとアイデアを組み合わせる

プロジェクトにはクリエイティブとロジカルの組み合わせが必要である
                                             (高橋誠、創造開発研究所所長)
Supple

【成分】
◆プロジェクトにはロジカルとクリエイティブが必要
◆プロジェクトでもロジカルな人が求められる理由
◆2人のチームリーダー
◆ロジカルとクリエイティブを組み合わせる

 

【効用】
・PM体質改善
創造力アップ、問題解決能力向上
・PM力向上
プロ意識の向上
・トラブル緩和
モチベーション向上、弱気克服

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2012年7月20日 (金)

≪サプリ324≫トラブルでは冷静に未来を考える

トラブルにおいてリーダーが最初にしなくてはならないのは、自分の精神や感情をしっかりとコントロールし、その上で状況を確実にコントロールすることである
                                   (ブライアン・トレーシー、コンサルタント)
Supple

【成分】
◆10人に9人は過去のトラブル対応に不十分さを感じている
◆頭では分かっているのだが、、、
◆冷静さを失うと過去を振り返る
◆冷静であれば未来を考え、いま、できることをやる

 

【効用】
・PM体質改善
リーダーシップ発揮、問題解決能力向上、計画力アップ、実行力アップ
・PM力向上
ピープルマネジメント力向上、リスク対応力向上
・トラブル緩和
モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2012年7月13日 (金)

≪サプリ323≫「51:49」でもウェート付けをする

どっちも大事というのとウェートをつけるというのは似ていてるけど非常に大きな違いがある
(柳川範之、東京大学大学院経済学研究科教授)
Supple

【成分】
◆51:49でもウェート付けは必要
◆プロジェクトにおけるウェート付け
◆顧客満足のためにウェートづけができない?!
◆複数の目標があると、目標を決めないという思考特性から脱却しよう

 

【効用】
・PM体質改善
リーダーシップ発揮、バランス感覚の洗練
・PM力向上
ステークホルダをコントロールする力の向上、チームをまとめる力の向上
・トラブル緩和
不要なトラブルの回避

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ322≫感情的なベネフィットを重視する

ミッションは、機能的なベネフィットと感情的なベネフィットに基づく
                            (並木裕太、フィールドマネジメント代表取締役)
Supple

【成分】
◆イチローのミッション
◆プロジェクトにおけるミッションとベネフィット
◆信頼構築には感情的なベネフィットが重要
◆感情的なベネフィットによる知覚品質の実現

 

【効用】
・PM体質改善
顧客感度アップ、顧客説得力アップ、バランス感覚の洗練
・PM力向上
プロ意識の向上
・トラブル緩和
モチベーション向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ321≫柔軟性のためにしっかりとした基本計画が必要である

柔軟性が効果を上げるためには、しっかりとした基本システムと計画が必要である
    (ピーター・クライルガート、スタットオイル社・マーケティングマネジャー)
Supple

【成分】
◆基本システムと柔軟性
◆プロジェクトにおける基本システムと計画
◆柔軟性の効果を出すには

 

【効用】
・PM体質改善
   創造力アップ、バランス感覚の洗練、顧客感度アップ、リーダーシップ発揮
・PM力向上
プロジェクト管理力向上、リスク対応力向上、ビジネスセンスアップ
・トラブル緩和
モチベーション向上、弱気克服、プロジェクトにおける辛さの克服

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2012年6月26日 (火)

≪サプリ320≫疑いながら信じる

疑いながら信じる(西成活裕、東京大学教授)
Supple

【成分】
◆疑うことから生まれた渋滞学
◆マネジャーと技術者の狭間で
◆プロジェクトマネジャーには両面が必要
◆疑うことにも信じることにも意味がある

 

【効用】
・PM体質改善
PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ319≫ソフト文化を取り入れる

当初の完成度が低くても後から修正して対応する「ソフト文化」を取り入れるなど、試行錯誤が報われる環境に作り替えていく必要がある
                                     (ハワード・ストリンガー、ソニー会長)
Supple

【成分】
◆ソフトウェアの品質保証に対するパラダイムの変化
◆ハード文化とリスクをとらない文化
◆あるIT企業の例

 

【効用】
・PM体質改善
PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ318≫人は解決策を思いつくと、最善とは思えなくてもこだわる

人はたいてい解決策を思いつくと、最善だと思えなくても、それにこだわるという落とし穴にはまってしまう(ティナ・シーリグ、スタンフォード・テクノロジー・ベンチャープログラム・エグゼクティブ・ディレクター)
Supple

【成分】
◆未来を発明するためにいまできること
◆やり方を決めると変えないプロジェクト
◆継続的改善とはプロジェクトの途中で改善すること
◆常によいアイデアを探す

【効用】
・PM体質改善
   PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ317≫間違いを犯さないより間違いを修正する方がよい結果を生む

間違いを犯さないようにするより、間違いを修正する方がよい結果を生む
   (エド・キャットムル、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ社長)
Supple

【成分】
◆プロアクティブリスクマネジメントが日本人にウケた訳
◆「失敗を乗り越えて」よい成果が得られる現実
◆失敗を認めないと、失敗から学べない
◆顧客とのトラブルがより強い信頼を生み出す

 

【効用】
・PM体質改善
PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2012年5月18日 (金)

≪サプリ316≫道具がカナヅチ一丁なら、すべての問題が釘に見える

あなたのもっている道具がカナヅチ一丁なら、すべての問題が釘に見えてくる(横山禎徳、コンサルタント)
Supple

【成分】
◆ロジカルシンキング万能主義は危うい
◆ロジカルシンキングが難しい例
◆ロジカルに考えない
◆一つの思考法にこだわらない
  

【効用】
・PM体質改善
  PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
  PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
  モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

PMstyle 2025年7月~10月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。