PMサプリ Feed

2012年1月19日 (木)

≪サプリ285≫仕事をやり遂げることに誇りを持つ

仕事そのものに誇りを持ち、それをやり遂げることに誇りを持ち、責任を持つ(小松長生、指揮者)

Supple【成分】
◆誇りは責任感を生む
◆やりがいがあっても最後まで続かないプロジェクト
◆なぜ、プロジェクトXに感動するのか
◆誇りは「役に立つ」から生まれる
◆役に立つとはどういうことか

【効用】
・PM体質改善
PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
モチベーション向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2011年9月20日 (火)

≪サプリ284≫計画はストレステストを経てホンモノになる

業界の地図を塗り替えるような破壊的なアイデアはプランAからは生まれない。その失敗を検証することによって生まれるプランBによって成し遂げられる(ジョン・マリンス、ロンドン・ビジネス・スクール)

Supple 【成分】
◆ストレステストを経て初めて、顧客が望む要求になる
◆プロジェクトはスムーズに行った方がよいのか?
◆計画は最良ではないという意識を持つ
◆プロジェクトのストレステストの視点
◆ストレステストを取り入れた事例


【効用】
・PM体質改善
PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
モチベーション向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2011年9月 9日 (金)

≪PMサプリ≫立ち読み(サプリ274)

(この記事はメールフォーマットのままで掲載しています。多少読みにくいかと思いますが、ご容赦ください)


=====
立ち読みは、PM養成マガジンの有料版の「PM養成マガジンプロフェッショナル」
の記事を「立ち読み」としてお届けするものです。

今回、お届けするのは、サプリ274(2011年7月7日配信)です。

PMサプリの記事は、

「著者 好川哲人からのメッセージ」+サプリ本体

という構造になっています。

バックナンバーの「著者 好川哲人からのメッセージ」は、PM養成マガジンの
公式ブログ「プロジェクトの補助線」で公開しています。こちらをご覧ください。

また、バックナンバーで人気があるのは、

【ランキング】PMサプリバックナンバー人気ランキング

です。

では、サプリ274を立ち読みください。

続きを読む »

≪サプリ283≫中庸を目指す

中庸とは、ちょうど真ん中という意味ではなく、二つの極のあいだにある最適点である(アリストテレス)

【成分】
Supple ◆中庸とフロネシス
◆中庸の例
◆プロジェクトマネジャーはフロネシスのある決定を
◆フロネシスを求めて
◆中庸こそが、競争優位源泉になる

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2011年9月 2日 (金)

≪サプリ282≫上司にとって何が大切かを理解する

上司にとって何が大切かを理解する (ロバート・ゴールドファーブ、アーバンディレクションズ代表)

【成分】
Supple ◆高度成長期の「現場の自由」
◆現場の人は、なぜ「明確な戦略はない」というのか、、、
◆戦略はプッシュではなく、プルで伝わる
◆間違っていると思っても、上司に協力する

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

 

続きを読む »

2011年9月 1日 (木)

≪サプリ281≫グローバリゼーションとはローカリゼーション

グローバリゼーションとはローカリゼーションでもある  (遠藤功、早稲田大学ビジネススクール教授)

【成分】
Supple ◆グローバル化するとは?
◆同じ方法で仕事をすることがグローバル化ではない
◆X論とY理論、あるいはセオリーZ
◆日本は地域ではない

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

 

続きを読む »

2011年8月30日 (火)

【ランキング】PMサプリバックナンバー人気ランキング

Rank PMサプリのバックナンバー人気ランキングです。

[1]サプリ181~プロジェクトをシステムとして捉える(2009年07月23日)

[2]サプリ226~顧客以上に顧客を知る(2010年07月01日)

[3]サプリ150~「想い」を入れ、「私のプロジェクト」にする(2008年12月04日)

[4位以下]

サプリ051~計画と実行は一体(2006年11月09日)

サプリ065~結果としてリーダーになる(2007年02月22日)

サプリ084~人とつながる力(2007年07月19日)

サプリ169~目標は水や空気を同じ(2009年04月23日)

サプリ212~上司をマネジメントする(2010年03月18日)

サプリ236:顧客の合理性を理解する(2010年09月16日)

サプリ246:これからは「プロダクトアウト」(2010年12月02日)

バックナンバーの購入はこちら

2011年8月29日 (月)

≪サプリ280≫海賊になろう!海軍にはいるな。

海賊になろう!海軍にはいるな。(スティーブ・ジョブズ、アップル会長)


Supple 【成分】

◆Why join the navy if you can be a pirate?
◆シャイン博士の組織文化の3レベル
◆マネジメントに強みのある組織の文化
◆価値か、人工物か
◆海軍は人工物、海賊は価値

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2011年8月16日 (火)

≪サプリ279≫目標に焦点を絞り、あらゆる面に気を配る

「ユーザが直感的に使える」という目標に焦点を絞り込んで、ありとあらゆる面に気を配らなくてはならない」とスティーブ・ジョブスは考える(ジェイ・エリオット、ヌーベルCEO)

Supple
【成分】
◆戦略的な商品開発
◆プロジェクトは余計なことをしていないか
◆ユーザ視点からの目標設定が必要
◆本質はコンセプトにある

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2011年8月15日 (月)

≪サプリ278≫価値の80%は20%の仕事から生まれる

どんなプロジェクトでも価値の80%は20%の仕事から生まれる(リチャード・コット、コンサルタント)


  Supple 【成分】
◆パレートの法則
◆プロジェクトマネジメントにおけるパレートの法則
◆戦略的なプロジェクト実行
◆もう一つの解釈

 

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

PMstyle 2025年9月~12月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。