« 【PM2.0事始め】第14回 分かっているようで分かっていない提案・決定・承認の関係 | メイン | ≪サプリ286≫リスクは担当者、不確実性はリーダーが対処する »

2012年1月19日 (木)

≪サプリ285≫仕事をやり遂げることに誇りを持つ

仕事そのものに誇りを持ち、それをやり遂げることに誇りを持ち、責任を持つ(小松長生、指揮者)

Supple【成分】
◆誇りは責任感を生む
◆やりがいがあっても最後まで続かないプロジェクト
◆なぜ、プロジェクトXに感動するのか
◆誇りは「役に立つ」から生まれる
◆役に立つとはどういうことか

【効用】
・PM体質改善
PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
モチベーション向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

【解説】

一昨年、「仕事をワクワクする」というテーマで、オープン、クローズを併せてワールドカフェを数回、やりました。その中で、ある意味で新鮮だったのは、「誇り」という言葉があまり出なかったことです。

僕は三菱重工業という会社にいたせいか、「ワクワクする仕事=誇りを持てる仕事」とう方程式が頭の中にあるようです。このことは、ずっと気になっていたのですが、小松長生さんのオーケストラの組織論を書いた本を読んで、誇りを原動力に仕事をしている人はいると確信しました。

さらにいえば、自律的チームの鍵になるのは、各自の誇りに基づく責任ではないかと思うに至りました。これは、組織に対する責任であるアカウンタビリティとも、プロジェクトに対する責任であるレスポンシビリティとも違う類の責任感のような気がします。自分に対する責任ということでもなく、しいていえば社会に対する責任でしょうか?キリスト教とであれば、神に対する責任なのかもしれません。

そんな思いがあって、誇りについて、普段から思っていることを書いてみたサプリです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/605869/31147563

≪サプリ285≫仕事をやり遂げることに誇りを持つを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年11月~2025年3月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。