2012年5月21日 (月)

【デザイン思考】マネジャーのための「デザイン」思考[仮]~第2回 経営と現場のマネジメントを統合する「価値」

Value1◆現場レベルの進捗、経営レベルの進捗

通常のプロジェクトマネジメントのやり方では、進捗は成果物で測る。もっと正確にいえば、スケジュールはスコープ(成果物)をベースにして設定されるので、進捗もそのようになる。現場のレベルでは妥当な考え方である。

ところが、経営・事業レベルで考えるとこれではまずいことがある。極端な例を挙げると、たとえば商品は完成しても、当初見込んだほど売れそうにないというケースがある。このようなケースは、成果物の進捗は100%であるが、プロジェクトとしての進捗は到底100%には及ばないと考えざるを得ない。SIプロジェクトのようにプロダクトスコープを決定するのが顧客であり、契約上の取り決めの場合にはあまりこういう問題は起こらないかもしれないが、現実にはベンダーがリリースを決めた成果物が、顧客側から要求と違うと指摘されるケースは少なくない。

このような問題を考えてみると、成果物だけでプロジェクトの進捗を計測することは、必ずしも合理的ではなく、別の指標が必要である。それが、「価値」だ。

価値は現場レベルの進捗(成果物)と経営レベルの進捗を統合的に扱う指標になる。

続きを読む »

2012年5月18日 (金)

≪サプリ316≫道具がカナヅチ一丁なら、すべての問題が釘に見える

あなたのもっている道具がカナヅチ一丁なら、すべての問題が釘に見えてくる(横山禎徳、コンサルタント)
Supple

【成分】
◆ロジカルシンキング万能主義は危うい
◆ロジカルシンキングが難しい例
◆ロジカルに考えない
◆一つの思考法にこだわらない
  

【効用】
・PM体質改善
  PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
  PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
  モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ315≫制約は克服すべき課題を明確にする

制約は問題を具体化し、それに集中させることで、克服すべき課題を明確にする(フランク・ゲーリー、建築家)Supple

【成分】
◆制約なく家を設計してくれと言われた建築家
◆制約は組織からプロジェクトへの支援
◆制約をうまく使う
◆制約は目的実現のためのレバレッジ

  

【効用】
・PM体質改善
  PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
  PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
  モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

2012年5月17日 (木)

≪サプリ314≫思想・手法を変える

プロセス改善だけでは問題を解決できなくなる(鈴木博毅、コンサルタント)Supple

【成分】
◆思想・手法は変えないプロセス改善
◆プロジェクトマネジメント導入の怪
◆なぜ、思想・手法を変えることが難しいのか
◆プロジェクトマネジメントの本来の狙い

  

【効用】
・PM体質改善
  PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
  PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
  モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ313≫目標とアプローチに矛盾があってはならない

目標とプロジェクトのアプローチに矛盾があってはならない
(ロブ・ヴァン・ハーストレッチト、マーティン・ジープバウアー、コンサルタント)Supple

【成分】
◆目標とアプローチに矛盾があると実行できない
◆開発に夢中になり、目標を忘れる
◆マネジメント計画で目標の達成を計画する
◆目標を意識しないプロジェクトの連続が今の状況を作った
  

【効用】
・PM体質改善
  PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
  PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
  モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ312≫コミュニケーションは意志伝達の手段ではない

日本のコミュニケーションは「意志を伝える」手段ではない(榎本博明、MP人間科学研究所所長)Supple

【成分】
◆コミュニケーションで相手の出方をうかがう
◆スキルは高くなってもコミュニケーションがよくならない
◆どこに問題があるのか
◆日本的なコミュニケーションなら
◆郷に入れば郷に従え

  

【効用】
・PM体質改善
  リーダーシップ発揮、顧客感度アップ、問題解決能力向上
・PM力向上
  ピープルマネジメント力向上、チームをまとめる力の向上、リスク対応力向上
・トラブル緩和
  モチベーション向上、チームの士気向上
このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

≪サプリ311≫「改善目標」こそが本当の目標である

「目標」は目標ではない。「改善目標」こそが本当の目標である(清水輝幸、レジリエンス代表)Supple

【成分】
◆プロジェクトの制約条件は何を意味しているのか
◆見積もりと計画
◆目標と改善目標
◆改善をするには計画の精緻化が必要
  

【効用】
・PM体質改善
  PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
  PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
  モチベーション向上、チームの士気向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。

続きを読む »

【お知らせ】日経ビジネスオンライン連載「あなたがプロなら持論を作れ、持論を磨け」

NboPM養成マガジンの10周年記念で行っている「持論を持とう!」アクティビティですが、日経ビジネスオンラインで、「持論を持とう!」アクティビティに連動して

「あなたがプロなら持論を作れ、持論を磨け」

という連載を始めました。フェーズ1は、アクティビティに参加しませんかという呼びかけと、持論の書き方の概論で、第1回は

あなたの「持論」は文章に書けますか?
「経験から生まれ行動を導く方法論」と共にプロへの旅を続けよう

です。このあと、もう1回フェーズ1で、持論の書き方を説明します。

そののち、フェーズ2はスクーリングの様子などを書く予定です。フェーズ3は、参加者の書いた持論を紹介したりするフェーズを設けます。

さらに、持論ができたあとは、各人の持論がどのように変わっていくかをレポートするような記事を書く予定にしています。

2012年5月15日 (火)

【インターパーソナルスキル・エンジン】第4回(その1) リーダーシップ(1)~4つのリーダーシップの役割

Leadership

(その2)リーダーシップの活動

(その3)リーダーシップの行動

◆はじめに

インターパーソナルスキルエンジンのセッション1はリーダーシップ。

リーダーシップは「おばけ」概念だとよく言われる。実際に、リーダーシップの本を読むと体系化されていても、ビジョン型とか、命令型とか、職人型とか、ファシリテーション型、コーチ型、サーバント型とか、いろいろな名称で、区分が書かれていることが多い。このような方の違いは言ってしまえばコミュニケーションのスタイルが違うということであって、リーダーシップに期待されている役割がそんなに大きく異なっているわけではない。

もっと重要なことは、リーダーシップは属性ではなく、行動であるということだ。結果として役割が実現される。

このことを前提にして、プロジェクトマネジャーに求められるリーダーシップについて考えてみたい。

続きを読む »

【インターパーソナルスキル・エンジン】第3回 連載テーマが決まりました!

Person2◆アンケート結果

前回、インターパーソナルスキルに関する読者アンケートを行った。115名からの回答を戴いた。ご協力ありがとうございました。

結果だが、以下のようになった

リーダーシップ          27(23%)
コミュニケーション        17(15%)
交渉とコンフリクトマネジメント  16(14%)
チームビルディング        15(13%)
意思決定             14(12%)
動機づけ             11(10%)
ステークホルダへの影響力      9(8%)
ストレスマネジメント        6(5%)

予想通りというか、前回の記事の書き方で多少バイアスがかかったのかもしれないが、リーダーシップが頭一つ抜けた1位だった。2位~5位がこの連載のテーマになるが、

・コミュニケーション
・交渉とコンフリクトマネジメント
・ビームビルティング
・意思決定

の4つが入った。この5つがこの連載のテーマをする。

続きを読む »

PMstyle 2024年11月~2025年3月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。