« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月30日 (木)

【コンセプチュアル講座探訪】クリティカルなプロジェクトをマネジメントする~「クリティカルシンキングを活用したプロジェクトマネジメントの実践」

バックナンバーはこちら https://mat.lekumo.biz/ppf/conceptual_course/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Critical1

◆クリティカルとは
 
最近、クリティカルなプロジェクトという表現をよく耳にするようになりました。プロジェクトマネジメントは、クリティカルなプロジェクトを成功させるための手法だという認識を持つ人が多いと思います。
「クリティカル」には、2つの意味があります。一つは、「危機的」、「致命的」という意味です。もう一つは「批判的」という意味で、こちらは必ずしも否定的な意味合いではありません。批判的とは
 
「「これは本当に正しいのか」と疑問を持ち、考察・検討を加えることで、最適な答えを見つけ出す」こと」
 
もう少し簡単に言えば「検討を加えて評価すること」ことです。

続きを読む »

2020年1月29日 (水)

【VUCA時代のプロジェクトマネジメント】第4回 組織と個人のパーパスからプロジェクトのパーパスを見つけ出す

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/ppf/purpose/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

Tougou1

◆パーパスは組織と個人を統合する
 
前回は、コンセプチュアルプロジェクトマネジメントの概要を説明し、ポイントになる目的や本質目標の設定の考え方を説明しました。その中で、プロジェクトの目的には経営からの視点としてのMUST(必要性)、プロジェクトメンバーの視点としてのWANT(願望)があり、これらを統合する必要があることを述べました。そして、そのためにはプロジェクトのコンセプト、すなわち
 
・プロジェクトの経営的な成果の本質は何か
 
を考えることが有効であるとしました。
 
前回はあまり明確にしていませんが、パーパスドリブンのプロジェクトマネジメントとは、文字通り、パーパスに従ってプロジェクトを進めていくことです。
 
第2回で述べましたように、パーパスという概念の前提は、会社組織のパーパスがあり、そこで働く個人にもパーパスがあり、それらが統一(一致)していることです。言い換えると、その会社で働く一人一人がなぜその組織にいるのかをきちんと説明できることだと言えます。
 
その中で、プロジェクトはテンポラリーな活動ですので、そのチームや活動は組織のパーパスや個人のパーパスと統一的なパーパスを持つ必要があります。そして、そのパーパスに基づいて前回説明しましたプロジェクトの目的を設定する必要があります。
 
そのようなプロジェクトにしていくことによって初めてプロジェクトがメンバー一人一人のコミットメントを引き出し、戦略を実行するという経営の要請に応えることのできます。
 
では、どうすれば組織と個人のパーパスを統一したプロジェクトのパーパスを決定することができるのでしょうか。これが今回のテーマです。

続きを読む »

2020年1月28日 (火)

【コンセプチュアル講座コラム】ヒューマンスキルの本質はコンセプチュアルスキル

バックナンバーはこちら https://mat.lekumo.biz/ppf/conceputual_col/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 

Conceutual3

◆ヒューマンスキルとは
 
日本では、リーダーに必要なのは
 
リーダーシップやコミュニケーションスキル、コーチングスキル、ファシリテーションスキル、プレゼンテーションスキル、交渉スキル、ロジカルシンキング
 
といったヒューマンスキルだと考えられています。
 
 
 

続きを読む »

2020年1月21日 (火)

【コンセプチュアルスキル入門】第14回 「応用」はアナロジーから

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/ppf/conceptual_skill/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

Analogy

◆行動があってのコンセプチュアルスキル
 
第4回から解説してきました洞察は本質を見極めるための思考ですが、もう一つの大きな課題として見極めた本質をどのように活用するかという課題があります。コンセプチュアルスキルでは、これを応用といいます。
 
応用ができない限り、コンセプチュアルスキルは思考スキルに過ぎず、行動を伴わないスキルということになります。「考えてばかりいないで行動しろ」と考える人は少なくないと思いますが、正確にいえば、これは「考えた結果に基づいて行動をしろ」ということです。
 
特に、VUCAの時代には、行動をしてみないとどういう状況なのか分からないケースも多く、その意味でも、応用は極めて重要なものです。
 
前回解説しましたように、応用をするためには本質を具体化することが不可欠ですが、ここではもう少し、体系的に応用という活動を考えてみたいと思います。
 
 

続きを読む »

2020年1月14日 (火)

【講座案内】2020年2月~3月のコンセプチュアル講座

2020年から2月から3月のコンセプチュアル講座の予定です。
 
まず、最初のお知らせは「コンセプチュアルスキル講座説明会」(無料)の開催のお知らせです。第7回になります。
 
第7回 コンセプチュアルスキル講座説明会~コンセプチュアルスキルの重要性を実感する
【東京】2020年 02月 27日(木)  14:00-16:00(13:40受付開始)
    銀座ブロッサム中央会館(アクセス)東京都中央区
【大阪】2020年 03月 18日(水)  14:00-16:00(13:40受付開始)
    大阪市中央公会堂(アクセス) 大阪市北区
https://pmstyle.biz/smn/20200227.htm
 
この説明会は第1回からの積み上げて、だんだん、内容が複雑・難解になってきていますが、今回は一度リセットし、コンセプチュアルスキルとは何かを知りたい人向けの内容にしています。ただ、これまでずっと参加してくださっている方も楽しめるように一工夫しています。多くの人のご参加をお待ちしています。
 
それから、2月に、
 
「クリティカルシンキングを活用したプロジェクトマネジメントの実践」
https://pmstyle.biz/smn/critical_practice.htm
 
という追加講座(新規)を行います。
 
2月、3月のコンセプチュアル講座は以下の通りです。
 

続きを読む »

PMstyle 2024年4月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。