« 【コンセプチュアルリーダー塾コラム】総合的判断とは何か? | メイン | 【コンセプチュアルリーダー塾コラム】本質に対して手を打ち、無駄を省く »

2020年7月13日 (月)

【コンセプチュアルリーダー塾コラム】業務の中で課題の本質を見極める

コンセプチュアルリーダー塾 : https://mat.lekumo.biz/ppf/juku/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Juku1
◆コンセプチュアルリーダーの3つの行動

PMstyleではコンセプチュアルリーダーを

(1)業務の中で課題の本質を見極めて、
(2)無駄を省き効率的に仕事を進める
(3)本質を実現する新しい方法を考案し生産性を高めていく

という行動がとれるリーダーであると定義しています。コンセプチュアルリーダー塾で身につけて頂きたいことはこの3つです。今回は、(1)についてイメージを掴んで頂ければと思います。


◆本質は分かりにくい

本質という言葉は最近よく使われるようになってきています。たぶん、多くの人にとって、「業務の中で課題の本質を見極めて、」と言われても、あまり違和感がなく、当然だと思われる方が多いと思います。

ただ、本質を見極めるという表現自体、非常に抽象的なものです。最終的に本質を見極めるという行動に落とし込んでいなかくては何も起こりません。これは、コンセプチュアル思考でいうところの概念と形象の行き来(中でも抽象と具象の行き来)に他なりません。

課題の本質を見極めるというのは、課題を解決するために解決しなくてはならない問題を見つけ出し、解決していくことです。ただし、もっとも重要な問題を見つけ、それを解決することが本質を見つけることです。

課題の本質が見えていれば、そのような問題を解決すればほかの問題は放っておいてもよいということです。


◆問題発見と問題解決を切り離す

例えば、次のような状況を考えてみましょう。

「部長にプロジェクトへの要員の配置を依頼したが、部長が忙しく、プロジェクトの要員が確保できないままで、時間が経過し、スケジュールが遅れてきた」

とします。この課題に対して、問題点として考えられるのは

・調整役の部長が忙しい
・部に人が足らない
・プロジェクトマネジャーのコミュニケーション不足

といった問題が考えられます。

そこでよくやるのは対応可能な問題かどうかを検討して、可能な中で解決が効果がありそうなものを探すという方法です。この例ですと、部長が忙しいという問題や部に人が足らないという問題は解決が難しいので、比較的容易に実行できそうなコミュニケーション不足に着目するということをよくやります。

しかし、コミュニケーションをよくしても部に人が足らなければ要員の確保はできないままである可能性は高いのです。そういう風に考えると解決すべき問題は「部に人が足らない」という問題です。

すべきことは解決する問題を決めた上で、「現実的な解決策」を探すことです。このためには問題解決の基本に立ち返り、問題発見と問題解決は明確に切り離して行うことが不可欠です。

ここで注意すべきことは、「部に人が足らない」問題の解決策は人を増やすことだけではないことです。上のようなできることから行う問題解決をする傾向のある人に多いのですが、問題を裏がして解決策を立てるとすでに改善しており、もうこれ以上できないということが少なくないからです。

これは、「部に人が足らない」ことが問題にならないようにすることを意味しています。例えば、アサイン管理の方法を見直し、人のアサインの効率をよくすることもあれば、プロジェクトのスコープを変えるといったこともあるかもしれません。


◆深く本質を考える

上の選択肢で部長とのコミュニケーション不足を本質的な問題だと考える人の中には、そういうコミュニケーションを考えていたという人も多いと思います。そのような場合の本質的な問題はコミュニケーションでは浅くて、もっと深く分析する必要があるわけです。

本質を探す思考を「洞察」を呼ぶ人がいますが、まさに深く考えることが求められます。

以上のように、本質を探すという思考はコンセプチュアル思考の中核であり、如何に適切な業務課題の本質にたどり着くかによって、業務の効率が変わります。本質がずれてしまうと、「無駄な仕事」をすることに直結します。

この話は次回したいと思います。


★・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         コンセプチュアルリーダー塾の内容ご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥‥……☆

基本編第1回は

「課題の本質を見極め、コンセプトを創る」

です。

「課題の本質を見極め、課題解決のコンセプトを決める」

をテーマに

 ・(講義)本質とは何か
 ・(講義)本質の見極め方
 ・(エクスサイズ)課題の本質を見極める
 ・(講義)コンセプトとは何か
 ・(講義)本質的な課題を解決するコンセプトを創る
 ・(エクスサイズ)コンセプトを創る
 ・(講義)よいコンセプトの条件
 ・(エクスサイズ)コンセプトの評価

といった内容を行います。習得したいコンセプチュアルスキル(思考)は

 ・本質を見極めるスキル(5つの軸)
 ・コンセプトを作る(大局と分析)

です。

お申し込みはこちらから!


━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コンセプチュアルリーダー塾◆(1回 2.5PDU's)
 日時/場所
  基本編:2020年8月7日(金)、21日(金)、9月04日(金) 19:00-21:30
  応用編:2020年9月18日(金)、10月02日(金)、16日(金) 19:00-21:30
  ※ ZOOMによるオンライン開催です。
 講師:好川哲人(有限会社エムアンドティ取締役)、MBA
 詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_juku0.htm
 主催 プロジェクトマネジメントオフィス、エムアンドティ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【カリキュ>ム】                     
 <基本編】コンセプチュアルスキルの基本を身につける
 1.課題の本質を見極め、コンセプトを創る
 2.コンセプトから実現シナリオへ
 3.創造的に問題解決する
 <応用編>コンセプチュアル思考を活用する
 1.直観を効果的に活用し、生産性を高める
 2.対立を統合する
 3.コンセプチュアルスキルを活かしたコミュニケーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年10月~2025年2月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。