« 【新連載!】本質カフェ~第1回 カフェの運営とテーマ1課題(吉本興業反社問題) | メイン | 【コンセプチュアル講座コラム】フレームワークをうまく使うには「コンセプチュアル思考」が不可欠である »

2019年8月19日 (月)

【コンセプチュアル講座コラム】コンセプチュアルスキルの壁

バックナンバーはこちら https://mat.lekumo.biz/ppf/conceputual_col/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Conceutual3

◆コンセプチュアルスキルが向上しない

コンセプチュアルスキルが注目されるようになって、さまざまな取り組みをする企業が出てきていますがが、なかなか、思ったように変わらないという悩みを耳にすることが少なくありません。

今回のコラムはこの問題を考えてみたいと思います。

コンセプチュアルスキルがなかなか向上しないという理由は2つに分けて考えることができます。一つは、本質をうまく見つけられないことで、もう一つは問題の本質は適切に見極めることができるのですが、それが行動につながらないというケースです。


◆本質を一つ見極める難しさ

最初の問題で圧倒的に多いのは、「本質は一つだ」という思い込みです。本質というのは「最も重要なことだ」と考えている人が少なくありません。これは「正解」を求めることと共通する傾向です。本質なのだから客観的に証明できるものが一つないと気持ち悪いのです。

しかし、これは非常に困難です。

例えば、東京の一極集中の問題の本質を考えてみましょう。

この問題を引き起こして定番的な原因として

・地方は仕事が少ない
・地方の生活は金がかかる
・核家族化
・育児環境

などがありますし、最近では

・SNSの発達によるつながりと都会の生活へのあこがれ

といった問題も指摘されるようになってきました。

この中から問題を引き起こして本質的な原因を一つ見極めるのは困難でしょう。この問題はそんなに単純な問題ではありません。実際に、この問題を取り扱っている雑誌の記事などを見ると、視点によってまったく問題点の言及が変わってきます。

この例から分かりますように、スコープを限定し、例えば経済的な負担だけに限定すれば考えれば本質は生活に金がかかるという問題かもしれませんが、スコープを広げて考えると、非常に複雑な因果関係があり、ポイントを一つに絞るのは非常に難しくなります。

ここで重要なことは因果関係があることです。

因果関係の中から特定の原因を本質だと見極めるには因果関係の構造を特定する必要がありますが、因果関係がループになっていると構造は分かってもどこがポイント化を見極めることは非常に困難です。


◆本質に対処できない

二つ目の問題は、行動につながらないという問題です。コンセプチュアルスキルのアウトプットは本質を見抜き、対処することです。これに対して、本質は見極めているが、自分の力では対処できないという問題は少なくありません。

上で取り上げた東京一極集中の問題などのその典型です。例えば、自治体の議員や職員が自分たちの自治体の人口を増やそうとしても、ほとんど本質的な問題に手を打つことは不可能で、できる範囲でやるしかないというのがこの問題の本質なのかもしれません。

マネジメントにおけるこの問題として最近よく見かけるものに生産性の問題があります。

生産性が上がらないという問題の本質として、付加価値の高い製品やサービスを生み出せないという問題があることは珍しくありませんが、この本質的問題にはほとんど対処されていません。生産性向上で本質として認識されているのは、働き方の問題で、そちらへの対処が問題への対処としては主流になっています。これは、付加価値の向上は自分ではコントロールできないにも関わらず、生産性の向上を過大として取り組みをしているためです。


◆本質的問題への対処方法

このような問題を乗り越えて本質をとのように見極め、どのように対処すればよいのでしょうか?

具体的な話はしませんが、一般論としては、

(1)本質は主観的なものだと認識し、そこに間主観性を与える
(2)主観的に考える際に、問題の構造を明確にし、対処行動の観点からレバレッジポイントを見極める

の2つだといえます。


◆セミナーのご案内

本質を見極め、行動する力として「コンセプチュアル思考」があります。PMstyleでは、コンセプチュアル思考の新しい講座を開発しました。9月11日にトライアルを行いますので、ぜひ、ご検討ください。

━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆コンセプチュアル思考のポイントと活用~VUCA時代の思考法◆(7PDU's)
  日時:2019年 09月 11日(水)  10:00-18:00(9:40受付開始)
  場所:国際ファッションセンター(東京都墨田区)
  講師:好川哲人(エム・アンド・ティ コンサルティング代表)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_thinking.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス、共催:PMAJ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【カリキュラム】                     
  1.コンセプチュアルスキルとコンセプチュアル思考
  2.コンセプチュアル思考のモデル
  3.コンセプチュアル思考の実際
  4.コンセプチュアル思考を応用した活動
  5.コンセプチュアル思考でビジネスが変わる
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※個人で受講料を負担されている方は、受講料が50%引きになる個人受講割引を
ご利用ください。


◆メルマガの企画

メルマガ「コンセプチュアル・マネジメント」では、先日から新連載「本質カフェ 本質を考える場」というワークショップをはじめました。本質を見極めることに関心を持っていらっしゃる方はぜひ、ご参加ください!

【新連載!】本質カフェ~第1回 カフェの運営とテーマ1課題(吉本興業反社問題)
https://mat.lekumo.biz/ppf/2019/08/post-894d.html

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年11月~2025年3月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。