« 【コンセプチュアル講座コラム】コンセプチュアルスキルの壁 | メイン | 【新連載!】本質カフェ~第2回 吉本興業の反社問題はなぜ起こったのか(テーマ1) »

2019年8月20日 (火)

【コンセプチュアル講座コラム】フレームワークをうまく使うには「コンセプチュアル思考」が不可欠である

バックナンバーはこちら https://mat.lekumo.biz/ppf/conceputual_col/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Conceutual3

◆なぜ、フレームワークの使い方がうまい人と下手な人がいるのか

フレームワークを使ったことがないくらいフレームワークという考え方は普及してきました。フレームワークを取り入れることはそんなに難しいことではありません。そしてフレームワークを使って考えることにより、答えを出すことができます。

例えば、もっともポピュラーなフレームワークである3C分析では、マーケティングでの目的と、顧客・自社・競合の分析方法顧客・自社・競合を分析するわけですが、戦略を考える際にこの3つの視点を持つというのは答えを得るために非常に役立ちます。

一方で、同じフレームワークを使っても、結果が異なることは珍しくありません。3C分析などのその典型です。使う人によって分析の結果が異なることはよくあることです。

これは多くのフレームワークは正解がない問題を解くために役だっているわけですから、ある意味で当たり前だといえますが、問題は、フレームワークを使うことがうまい人やチームと、下手な人の間にどのような違いがあるかです。


◆「質」の差はコンセプチュアルスキルがもたらす

ここに「コンセプチュアル思考」が出てきます。言い換えると、問題や現象の本質を見つけることのうまさです。コンセプチュアル思考を使いこなせれば、フレームワークを使って「質の高い思考」をすることができます。

このように考えるようになったのは、もともと、プロジェクトマネジメントの中で、卓越しているプロジェクトマネジャーと一通りのことはできるけど、卓越しているとは言えないプロジェクトマネジャーがいることに気がついたからです。

プロジェクトマネジメントというのは、マネジメントやオペレーションズ・リサーチを初めとする、さまざまなフレームワークの集まりにプロセスを加えて体系を作っています。そのようなプロジェクトマネジメントの教育をして、訓練をすると、フレームワークの使い方は覚えることができます。しかし、フレームワークを使って決定したことの質はプロジェクトマネジャーによって大きな違いがあります。

たとえば、リスク計画のプロセスがあります。これは、5~10個のフレームワークを組み合わせることによるプロセスになっていますが、プロセスそのものは実行できても、そこで見極めることができるリスク事象や、リスクの位置づけ、対応策には歴然とした違いがあります。

この一因になっているのがコンセプチュアルスキルだと考えれます。当初は、経験やPMコンピテンシーの違いだと考えていましたが、経験を積み、ヒューマンスキル、マネジメントスキル、リーダーシップなどを高めていっても埋まらない差があることに気づきました。

いろいろと調べていると、それがコンセプチュアルスキルだと結論に至りました。

そこで、弊社ではそれまでに実施していたPMコンピテンシーの強化プログラムに加えてコンセプチュアルスキル強化に特化したプログラムを開発しました。その中で体系化したのが、「コンセプチュアル思考」です。「コンセプチュアル思考」は、

「本質を把握し、価値を判断し、全体像を描きながら、創造的な構造、意思決定、問題解決などの活動をするための思考法」

です。


◆コンセプチュアル思考の書籍

これを2冊の書籍にまとめました。一冊はコンセプチュアル思考全般について解説したもので、

好川 哲人「コンセプチュアル思考」、 日本経済新聞出版社(2017)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532320623/opc-22/ref=nosim

です。もう一冊は、プロ路ジェクトマネジメントの分野におけるコンセプチュアル思考について解決したもので、

好川哲人「「コンセプト力」でプロジェクトを動かす」、日経BP社(2017)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482225948X/opc-22/ref=nosim

です。ぜひ、一度、手にとって戴けると幸いです。


◆セミナーのご案内

PMsytleでは、コンセプチュアル思考のポイントをより深く学ぶセミナーを開催しています。

━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆コンセプチュアル思考のポイントと活用~VUCA時代の思考法◆(7PDU's)
  日時:2019年 09月 11日(水)  10:00-18:00(9:40受付開始)
  場所:国際ファッションセンター(東京都墨田区)
  講師:好川哲人(エム・アンド・ティ コンサルティング代表)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_thinking.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス、共催:PMAJ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【カリキュラム】                     
  1.コンセプチュアルスキルとコンセプチュアル思考
  2.コンセプチュアル思考のモデル
  3.コンセプチュアル思考の実際
  4.コンセプチュアル思考を応用した活動
  5.コンセプチュアル思考でビジネスが変わる
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※個人で受講料を負担されている方は、受講料が50%引きになる個人受講割引を
ご利用ください。

また、プロジェクトマネジメントにおけるコンセプチュアル思考の活用方法を学ぶセミーも実施しています。

━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コンセプチュアルなプロジェクトマネジメントのポイント   ◆(7PDU's)
  日時:2019年 09月 12日(木)  10:00-18:00(9:40受付開始)  
  場所:国際ファッションセンター(東京都墨田区))
  講師:好川哲人(エム・アンド・ティ コンサルティング代表)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_pm.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【カリキュラム】                     

 1.VUCA時代に必要なコンセプチュアルなプロジェクトマネジメント
 2.プロジェクトへの要求の本質を反映したコンセプトを創る
 3.コンセプトを実現する目的と目標の決定
 4.本質的な目標を優先する計画
 5.プロジェクトマネジメント計画を活用した柔軟なプロジェクト運営
 6.トラブルの本質を見極め、対応する
 7.経験を活かしてプロジェクトを成功させる

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年5月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。