« 【イノベーション戦略ノート:075】ハッカソンによるオープンイノベーション | メイン | 【イノベーション戦略ノート:077】イノベーションにおける制約と主体性 »

2015年6月17日 (水)

【イノベーション戦略ノート:076】イノベーションには創造的な計画が必要

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/ppf/cat9922971/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Mirai◆計画の創造性

第73回でイノベーションにおける計画の議論をしたが、今回は少し視点を変えて、計画というものを考えてみたい。その視点とは、計画の創造性という視点である。

創造的問題解決というのは比較的よく使われる言葉だ。意味合い的には、これまでになかった方法で問題解決を行うという意味で、以下の2つの場合に必要になる。

・既存の問題の制約が変化し、新しい解決方法が必要になる
・新しい問題に対して、既存の解決方法が通用しない場合

いずれもイノベーションが求められることになる。

これに対して、計画が創造的であるとは、その計画が社会や個人にとって新しい価値を生み出すことである。



◆計画とは将来への意思である

計画に関して極めつけの名言

計画とは将来への意思である

をいったのは卓越したエンジニアであり、その後、昭和を代表する経営者になった土光敏夫氏である。彼の言葉はこう続く。

将来への意思は、現在から飛躍し、無理があり、現実不可能に見えるものでなくてはならない。現在の延長上にあり、合理的であり、現実可能な計画はむしろ「予定」と呼ぶべきだろう。将来への意思としての計画は、困難を受け入れ、困難に挑み、困難に打ち勝つモチーフを自らのうちに持たなければならない。

我々は多くの場合、将来の意思としての計画を創っていない。作っているのは予定である。創造的計画とはまさにこの将来の意思としての計画である。


◆イノベーションが起こらない問題の本質は

イノベーションを起こすには、創造的な問題解決だけでは十分ではない。計画自体が創造的でなくてはならない。つまり、新しい価値を生み出そうとする計画でなくてはならないのだ。

言い換えると、現在から飛躍し、無理があり、現実不可能に見えるものでなくてはならないわけだ。

実体がどうなっているかと考えてみると、逆になっている。つまり、実現可能である計画をするようになってしまっている。そこでは、計画にも問題解決にも創造性はない。したがってイノベーションは起こらない。これがイノベーションが起こらないという問題の本質だといってもいい。


◆イノベーションには計画の創造性が必要

イノベーションを起こすには、問題解決以上に、計画の創造性が重要である。そして、それを受け入れ、挑戦することが重要なのだ。企業はイノベーションのためにある、企業が生き延びる唯一の方法はイノベーションであるなどと、いくら、精神論を振りかざしていてもイノベーションは起こらない。

イノベーションを起こす唯一の方法は創造的な計画をすることである。そして、それはプロジェクトイニチアチブのもっとも重要な部分である。

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年4月~6月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。