« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月 2日 (火)

【イノベーション戦略ノート:048】イノベーティブなリーダーとは

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/ppf/cat9922971/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Innovative

◆リーダーシップとマネジメント

このメルマガではイノベーティブ・リーダーという言葉を使っているが、ある人がリーダーというのは本来イノベーティブなものではないかと指摘されたことがある。

そのとおりで、新しいことをする人がリーダーだということを強調するために敢えて「イノベーティブ」という言葉を使っている。

今更だが、今回の戦略ノートはメルマガで使っている「イノベーティブ・リーダー」という言葉の共有をしたいと思う。

まず、最初に皆さんはリーダーシップとマネジメントの違いをどのようにお考えだろうか。いろいろな意見はあるが、今、もっとも一般的に受け入れられているのは

マネジメント:現在のシステムを機能させ続けるために、複雑さに対処することリーダーシップ:現在のシステムをよりよくするために、変革を推し進めること

というものである。

マネジメントは現在のシステム(ルール、プロセス、ビジネスモデル)を機能させ続けることが目的であり、新しい問題が起こったときに、どのように現在のシステムの範囲で対応するかという問題解決を行う。一方で、システムそのものを変えようとする変革を行うことがリーダシップである。

一例をあげると、よく稟議のスピードが問題なるが、あるプロジェクトで今の稟議のルールではどうしても時間がかかって納期が厳しいということで稟議の際には事前に予定を告知し、持ち回りすることにした。これはマネジメント的な対応である。

別のプロジェクトでは、同じ問題に対してルールそのものを変えて稟議の決裁者数を少なくした。これはリーダーシップ的な対応である。

続きを読む »

2014年9月 1日 (月)

【イノベーション戦略ノート:047】月を撃ち落とすイノベーションの起こし方

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/ppf/cat9922971/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Moon

◆自動運転車というイノベーションはなぜ起こるのか

前回技術とイノベーションの関係について書いたが、技術プッシュの問題の根底は戦略にある。企業の活動をどのように見るか、現実をどのように見るかという問題はあるが、企業(カンパニー)の活動を部分最適を目指す活動の集合とみれば、イノベーションの課題は前回のように部分として技術と顧客ニーズをいかに統合するかという議論になる。

現実の度合い、事業の広さなどの問題はあるにせよ、企業活動を全体最適を目指すものだとみれば、イノベーションは(事業戦略)にしたがって行われるものだということになる。イノベーション戦略ノートの第11話に

経営戦略とイノベーション

という記事を書いたが、この世界になるわけだ。

今回のイノベーション戦略ノートはその上でという話である。

こういう文脈では出てこないイノベーションというのがある。たとえば、今、自動運転車で大きな話題になっているグーグルのイノベーションを考えてみよう。



続きを読む »

PMstyle 2024年4月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。