【イノベーション戦略ノート:099】イノベーションの本質~イノベーションはどう生まれるのか
バックナンバー https://mat.lekumo.biz/ppf/cat9922971/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年4月9日に開始したイノベーション戦略ノートもおかげさまで次回で100回なので、このあたりで少し原点に戻ってみたいと思う。
この3年半くらいの間にイノベーションのイメージもかなり変わってきたというか、イノベーションというのが特別なものではなくなり、ツールの類もずいぶんみられるようになってきた。
ただ、では、イノベーションとは何ですかと聞かれると、3年前とそんなに変わらないようにも思う。そこで、イノベーションとは何かを再考するためにイノベーションの本質という切り口で、原点に戻ってみようと考えている。
まず、今回はイノベーションはどのように生まれるのだろうという問題について考えてみたい。
◆製品やサービスがいきなり生まれるわけではない
ウェブや雑誌で見かけるイノベーションの情報は商品やサービスであることが多い。ここにイノベーションの誤解が生まれるように思う。つまり、いきなり、商品が生まれているという誤解だ。特に、イノベーションの主体が技術から、アイデアに変わってきてこの傾向は著しいように思う。
いうまでもなく、イノベーションとして新しい商品やサービスがいきなり生まれるわけではない。アイデアが主体のイノベーションにおいてもだ。
イノベーションは変革である。変革の結果が商品やサービスである。
◆イノベーションのために変わるべき3C
変わるべきものは
・企業文化(Culture)
・コンセプト(Concept)
・ケーパビリティ(Capabilities)
の3つのCである。
つまり、企業文化から変わっていかない限り、イノベーションは生まれない。たとえば、21世紀になってからの最大のイノベーションだといわれるアップル社のiPhoneを考えてみてもこれは顕著だ。スティーブ・ジョブズがアップル社に復帰し、アップル社の文化がデザイン指向に大きく変わった。
それによって従来の製品のコンセプトが変わり、iPodが生まれ、ケーパビリティが変わった。そのような3Cの変化の中から生まれてきたのがiPhoneである。iPhoneの開発物語では、ジョブズが妥協せず、自分の使いたいものを突きつめる姿ばかりが強調されるが、ジョブズがもっとこだわったのは自社でそのようにものを考える文化であり、また、シンプルを中核にしたコンセプトであり、さらにはエンジニアのけーばビリティなのだ。
そして、これらの準備ができたところで、世紀のイノベーションiPhoneが生まれた。このようにイノベーションの本質の一番目は、イノベーションを生み出すものは、企業文化、コンセプト、ケーパビリティの3つである。
◆必ずしも人の問題ではない
日本人は人にこだわるので、これを結局人の問題だと見る人が多い。実際に日本企業は人の問題だとして、ある日突然、イノベーティブな商品やサービスが生まれてくると期待している。最近では、失敗はあるかもしれないが、いつかは生まれてくると期待している組織も増えてきた。
しかし、ケーパビリティ以外は人の問題ではない。だから、今のやり方では、おそらくイノベーティブな成果は生まれてこないだろう。正確にいえば、能力のある人以外からは生まれてこないだろう。
3Cの変革に取り組むのか、そのまま放っておくのか、この問題にどう対応するかは自由だ。
そして、その点も含めたソフトウエアの問題である。
◆関連セミナー
プログラム&プロジェクトによる価値創造の講座です。
━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆プログラム&プロジェクトによる価値創造の進め方 ◆(7PDU's)
日時:2016年 11月 15日(火) 10:00-18:00(9:40受付開始)
場所:ちよだプラットフォームスクウェア(東京都千代田区)
講師:好川哲人(エム・アンド・ティ コンサルティング代表)
詳細・お申込 http://pmstyle.biz/smn/initiative.htm
主催 プロジェクトマネジメントオフィス、共催:PMAJ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【カリキュラム】
1.プロジェクトによる価値創造のためのマネジメントとは
2.プロジェクト・イニシアチブの実践
(1)プロジェクト・イニシアチブの構想と計画
(2)ポートフォリオによるインパクトのデザイン
(3)プログラムによるインパクトのマネジメント
(4)価値を創造する個別プロジェクトの構想、計画、マネジメント
3.プロジェクト・イニシアチブの構想演習
4.プロジェクトによる価値創造の実際
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
コメント