« 【10周年】メルマガ上で持論作りを体験する(2) | メイン | 【補助線】プロジェクトにおける洞察と創造 »

2012年3月29日 (木)

【10周年】メルマガ上で持論作りを体験する(最終回)

Jiron◆メルマガ上で持論作りを体験する(自論を語り、洗練する)

前回は、コツを誰の経験から掴んだのかというところまで来ました。今回は、持論を語ることについてです。

まず、今回の体験で書いたコツをすでに人に話をされている場合には、

・誰に
・どのような場面で
・どのように語ったか

を思い出してみてください。今回初めてリストを作った人は、作ったリストを

・誰に
・どのような場面で
・どのように実例を語るか

を考えてみてください。

そして、それを書き出してみましょう。その際に、前回、考えました、それが誰の言葉で、どのような経験を通じて得られたものかも折り込んでみましょう。

僕は研修のインストラクションのコツで

・違和感を与える

について考えてみます。

受講生はインストラクターが話をしていることは正しいと思い込んでいます。冗談までノートに書くという笑い話があるくらいです。ところが、話は考えながら呑み込んでもらわないと、自分の血や肉にはなりません。ある日、行動分析学の本を読んでいたら、違和感の話が出てきて、これだと思いました。そして、さっそく試してみたところ、格段に発言が増えることが分かり、これは重要なコツだと思うに至りました。

もう少し、具体的に書いてもいいと思いますが、まあ、こんなところです。書き出したものを読んでみて、最初に書いたコツ(持論)はそのままでいいかを考えてみてください。必要に応じてブラッシュアップしてみましょう。



◆持論を作ってみませんか?

PM養成マガジンでは、10周年記念のイベントとして、持論を作るアクティビティ
を行う予定です。この記事を読んで、持論に興味を持たれた方は、ぜひ、ご参加くだ
さい!

参加費は無料ですが、簡単な参加要件があります。参加方法など、詳しくはこちらを
ご覧ください。

第2弾:アクティビティ「持論を持とう!」

また、長いプログラムですので、スケジュールの確認もお願いします。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/605869/31147505

【10周年】メルマガ上で持論作りを体験する(最終回)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年4月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。