2010年4月24日 (土)

第66回プレゼント当選者発表

第66回プレゼント「リーダーシップ・チャレンジ」の当選者が決定しました。応募者322名、当選されたのは次の3名です。

(1)岡村義之様

(2)かとう様

(3)veron 様

当選者の方には1週間以内にプレゼント書籍をお送りしますので、楽しみにお待ち下さい。

残念ながら当選されなかった方は、リーダーであれば一冊持っておいて、時々、読み直して欲しい本です。ぜひ、この機会にお買い求めください!

ジェームズ・クーゼス、バリー・ポズナー(金井壽宏監訳、伊東奈美子訳)「リーダーシップ・チャレンジ」、海と月社(2010)

そのまえに、もう一度内容を確認したい方は、こちらの紹介記事を!

全世界で180万人のリーダーに読まれているリーダーシップのテキスト、ついに日本に上陸

戦略的行動にはルール作りが不可欠

4887597797 青木 高夫「ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか」、ディスカヴァー・トゥエンティワン(2009)

お奨め度:★★★★

本田技研工業の渉外部門に勤務する著者が、税制・国内外の自動車産業のルール作りに参画する中で感じていることや、調べたルールに関する薀蓄をまとめた本。国内や国際標準の策定などにかかわる人だけではなく、組織内で組織のルール作りにかかわっている人には非常に重要な示唆があり、ぜひ、読んでほしい一冊。

続きを読む »

2010年4月18日 (日)

ビジネス書の杜のハッシュタグを登録しました

Twitterにビジネス書の杜の「ハッシュタグ」を登録しました。 #bkforest です。

Twitterでの書籍関係のつぶやきや、そのフォローメッセージが検索で一覧できます。検索にご利用ください。また、引用にコメント頂くときには、残しておいてください!

これで、Twitterが、昨年までブログでやっていました、「ほぼ日日記」の代わりになるのではないかと思っています。また、ご意見もください。

ハッシュダグって何って方は、とりあえず、

http://twitter.com/search?q=%23bkforest

をクリックしてください。たぶん、どういうものか分かると思います(分からなければすみません)。

ビジネスの海の海図を描き、航海をする

4492532692 平井 孝志「戦略力を高める」、東洋経済新報社(2010)

「現場」と「構想」をつなぐ「組織」の力をどう高めるかを議論した「組織力を高める」、売れる商品を作り続けるために顧客とどう向き合うかを議論した「顧客力を高める」に続き、思考の質やスピードという戦略力をどう高めるかを議論した第三作。

オーソドックスな戦略論と戦略実行論を独特の表現や、経験に裏打ちされた事例を使って解説されている。ビジネスマンにとって不可欠になってきた戦略力を高めたいすべての人にお奨めの一冊。特に、洋物の戦略論を読むと、言葉だけでいやにやるという人には、吟味された表現されている本書がお奨め。

続きを読む »

2010年4月13日 (火)

Twitterによる書籍プレゼント ちょっと研究モードに入ります

先日行いました、Twitterでの本のプレゼントに関するご報告とお知らせです。

プレゼントしたのは、以下の3冊でした。()は希望者数です。

頭がよくなる知的生産の技術」(8人)
やる気のスイッチ! 実践セミナー」(3人)
仕事の見える化99のしかけ」(5人)

当時のTwitterのフォロワーが250人くらいだったので、思ったより多くの人が応募してくださった印象を持っています。

しばらく、続けてみようと思っているのですが、第1回のときに、応募システムの問題が発覚しましたので、少し、研究して、GW前には再開したいと思っています。お楽しみに!

ちなみに、こんなことをするんなら、ブックオフとかアマゾンで売ったらどうですか?という意見も頂きました。この件についてはノーコメントです。

独立して個人事業を始めた頃(20年くらい前)、地元の図書館に定期的に寄付をさせてくれと申し出たら、ケンモホロロにお断りされました。そのころは、世の中を知らなかったので、相手の言うとおり、手続きが面倒なのだとばかり、思っていたのですが、今となっては断る理由がよ~~~く分かります(笑)

2010年4月11日 (日)

ポジティブの探究

4093878633 金井 壽宏編著『 「人勢塾」 ポジティブ心理学が人と組織を鍛える』、小学館(2010)

お奨め度:★★★★★

神戸大学大学院経営学研究科の金井 壽宏教授が中心になり、立ち上げた「ポジティブ心理学を組織と人事に応用する」ための研究会の内容を書籍化した一冊。ライブ感が伝わるような編集の工夫がされているため、逆に内容がすっと入って来ない。普通であれば、紹介しないのだが、あえて紹介したのは理由がある。記事の最後を見て欲しい。

続きを読む »

2010年4月 6日 (火)

Twitterを使って本のプレゼントをします(Ver.1.1)

僕は年間500冊以上のビジネス書に目を通します。ほとんど、「自腹」で購入した本です。

本を購入してさっと読み、もう手にとることはないだろうと思った本は「やむにやまれず」捨てています(手に取らない本というのはつまらない本という意味ではありません。僕にとっては役に立たないと思った本で、他の人には役に立つだろうと思う本がほとんどです)。

著者はもちろん、「環境」に申し訳ないなあとずっと思っているのですが、ブログでイチイチ、プレゼントするのも面倒なので、何もしないままで今日に至っています。

Twitterを使っていて、Twitterでやればいいと思い当たりました。

プロトコルは簡略化されますが、配送の作業は残りますし、希望者がいるかどうかも分かりません。個人情報云々という問題も残ります。というころで、機能するかどうかは分からないので、しばらくトライアルです。

本の状態ですが、最初に本を読むときは30分くらいでさっと読むだけなので、新古品みたいな状態になります。ひょっとすると本屋で立ち読みされる本よりは状態はいいかもしれません。

当面のプロセスは(数名の方からプロセスが不適切だという指摘があり、Ver1.1に変更、赤字が変更部分)

(1)好川(t3yosi)がTwitterでこの本要りませんかとつぶやく(締め切り24時間)

(2)ほしい人はt3yosiをフォローし、返信メッセージで欲しい書籍を意思表明

(3)抽選王で抽選し、当選者を決める

(4)当選者をt3yosiがフォローする

)当選者にダイレクトメッセージで連絡し、送付先を聞く

    →個人情報は送付以外には利用しません。送付先として宅配業者へ渡します。宅配業者の不始末は当方は関知しません。個人情報の取り扱いは信用ベースです。誓約書提出などの相談には応じません。情報の取り扱いが心配な方は、応募をご遠慮ください。

)本をヤマトのメール便で送る

)当選した人は、Twitterで感想などをつぶやいてもらう

という感じです。

よろしければ、ご協力ください!

第66回書籍プレゼント「リーダーシップ・チャレンジ」(2010年4月21日まで)

第66回は、海と月社様のご厚意により、世界でもっともよく知られているリーダーシップのテキスト『リーダーシップ・チャレンジ』をプレゼントしていただけることになりました。

本書は、ジェームズ・クーゼス、バリー・ポズナーが読者に「リーダーシップの旅」のためのガイドブックとして準備した本です。世界中のどこに行っても役に立つガイドブックだといえます。

書籍の詳しい内容はビジネス書の杜の紹介記事をお読みください。こちらです。

応募の方はこちらです。

2010年4月 5日 (月)

未来への洞察を折り込んだ戦略計画を作る思考フレームワーク

4492556648 西村 行功「戦略思考のフレームワーク―未来を洞察する「メタ思考」入門」、東洋経済新報社(2010)

お奨め度:★★★★★

戦略の策定に役立つ思考フレームワークを4層のアーキテクチャーにまとめ、それぞれについて例を交えながら解説している。4層とは

 シナリオシンキング>システムシンキング>ロジカルシンキング>思考のOS

という階層である。戦略策定の視野は、現在から因果関係の明確な近い未来までであることが、多い中で、シナリオを体系の中に取り込むことによって、時間的に長い視野で戦略を策定する必要を提案している。著者はシナリオプラニングの日本の第一人者であり、90社のシナリオプラニングに携わってきた思考ノウハウを「未来を洞察するメタ思考」として公開した一冊。

続きを読む »

2010年4月 4日 (日)

全世界で180万人のリーダーに読まれているリーダーシップのテキスト、ついに日本に上陸

4903212157 ジェームズ・クーゼス、バリー・ポズナー(金井壽宏監訳、伊東奈美子訳)「リーダーシップ・チャレンジ」、海と月社(2010)

お奨め度:★★★★★

この本は、1987年に発行以来、180万部を突破し、世界でもっともよく知られたリーダーシップのテキストで、2007年に発行された第4版の翻訳がやっと出版された。「ザ・ゴール」のように著者が日本での出版を拒否していたわけでもあるまいから、23年というのはまさに、待望の出版である。この本の監訳を担当された金井壽宏先生いわく、

「もしも、英語が分かる人で10年以上リーダーシップの研究や研修に携わっていながらこの本を知らない人がいらた、その人は「もぐり」だ

とのことだ。そのくらいよく知られた、欧米では定石のテキストだ。

続きを読む »

2010年4月 2日 (金)

【Rstyle】本の書き込みには LAMY

ブックダーツ編にも書いたが、僕はさっと目を通して、いいと思った本は、書き込みしながら、ブックダーツで付箋しながら、丁寧に読み直す。ちなみに、月に目を通す本は50冊を目標にしている。で、読み直す本は10冊あればいい方だ。その中から、紹介したいと思う本をブログの紹介記事にする。

続きを読む »

2010年4月 1日 (木)

「精神論」のフレームワーク

482011932X 加護野 忠男「経営の精神 ~我々が捨ててしまったものは何か~ 」、生産性出版(2010)

お奨め度:★★★★★

日本を代表する経営学者・加護野忠男教授の久しぶりの著書。現在の日本の産業を「経営精神」に注目し、分析し、劣化の理由を考察し、さらに、その復興について提案した本。


前書きに、出版社からの、「生産性運動50周年を記念して日本企業の指針となるものを書いてほしい」という依頼によるものだと明かされているが、まさに、これからの日本企業の指針をなるものだ。経営者はもちろんだが、経営精神の具現者すべてに読んでほしい一冊。

続きを読む »

2010年3月ベスト3

2010年3月のベスト3です。

1位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

2位 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

3位 仮説思考

続きを読む »

2010年3月31日 (水)

課長の知るべき原理原則

4309245102 濱田 秀彦「一冊ですべてわかる 課長のキホン」、河出書房新社(2010)

お奨め度:★★★★★

今月3冊目の課長本の紹介。この本が出たら、もう課長本は出しにくいのではないかと思うくらい、良くできている。明日、課長に昇進する人は、今日の帰宅時に買って帰って読んでおこう!

とりあえず、すぐに読んでほしいのは、課長の喜びの下り。

・人間的な成長
・経営感覚
・人脈
・DNAを残す

の4つだと指摘されている。

続きを読む »

2010年3月30日 (火)

課長の本質を説く本

4756913563 吉江 勝「あたりまえだけどなかなかできない 課長のルール」、明日香出版社(2010)

お奨め度:★★★★1/2

お馴染み、明日香出版の「ルール」シリーズの課長編。課長としてやっていくために必要なスキルを101のルールにまとめている。非常に具体的なルールから、かなりコンセプチャルなルールまで、混ざっている。このこと、自体が課長という仕事の本質を語っているのではないかと思う。

酒井穣「はじめての課長の教科書」、ディスカヴァー・トゥエンティワン(2008)

以来、多くの課長の本がでているが、ちょっと雰囲気が違うのは、課長になる前の人よりは、課長に読んでほしい本である。

続きを読む »

2010年3月24日 (水)

プロフェッショナルマインドをビジネスマンに!

4862760732 額宮良紀、 鈴木憲「揺るがない人のマインドビルディング ― 異分野のプロに学ぶ仕事のヒント83」、 英治出版(2009)


お奨め度:★★★★★

極限状態でベストな判断を下す最前線のプロフェッショナルのマインドを、いろいろなビジネスの場で役立てようという一冊。

戦闘機 パイロット、消防隊 隊長、国際線旅客機 機長、ハリウッド映画俳優、人質交渉人、外務省外交官、プロマジシャン、プロ棋士(将棋/囲碁)、脳神経外科医、武道家(合気道)、レストラン料理長、米国海兵隊隊員、旅客機CA(キャビンアテンダント)、JR運転士、警察本部長、などのプロフェッショナルの言葉から83を選んでいる。

続きを読む »

2010年3月23日 (火)

戦略実行マネジャーの必読書

4532310377 ラリー・ボシディ、ラム・チャラン(高遠 裕子訳)「経営は「実行」―明日から結果を出す鉄則」、日本経済新聞社(2003)

お奨め度:★★★★★

2002年に原書が出版され、大変なベストセラーになった本。邦訳は、2003年に出版された。最近、経営リーダー向けの本がいろいろと出版されるようになってきた。手当たり次第読んでいるが、精神論とオペレーショナルな話だけに終始している本ばかりなので、古い本だが、経営の永遠を論じた本でもあるので、ぜひ、読んでほしいなと思って、紹介することにした。

この本のテーマはシンプルである。戦略の実行こそがリーダーの仕事であるにも関わらず、その方法を知らず、成果を上げることができないでいるリーダーは多い。そのようなリーダーのために、戦略実行には、体系があり、その体系をきちんと理解し、実践していくことで「実行」ができることを示すのがこの本のテーマである。

続きを読む »

2010年3月22日 (月)

「やらなくてはならない」から、「ありたい」へ

4478013020 北垣 武文「ビジョナリー・リーダー―自らのビジョンを確立し、組織の成果を最大化する」、ダイヤモンド社(2010)

お奨め度:★★★★★

ビジョナリーリーダーシップを、リーダーシッププロセスと、ピラミッドモデルを中心に解説し、また、キャリアデザインの手法を応用したビジョンの獲得の提案と、エンパワーメントによるビジョナリーリーダーシップの実践を解説した一冊。誰もが感心を持つ、ビジョンとリーダーシップについて、極めて実践的な解説をした、今までにはなかった本。すべてのリーダーに読んでほしい一冊。

続きを読む »

2010年3月19日 (金)

サイドバーにTwitterの最新のツイートを表示しました

右側のサイドバーにTwitterの最新のツイートが表示されるようになりました。最新以外のつぶやきをみたいときには、「follow me on Twitter」ボタンよりフォローしてください。

2010年3月18日 (木)

Twitterボタンをつけました

ブログ記事のフッタに、twitterのボタンをつけました。Twitterしている方、よろしくお願いします!

なお、これに伴い、リブログとお気に入りのボタンをなくしました。不都合がある方がいらっしゃれば、復活しますので、コメントください。

PMstyle 2025年1月~3月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

アクセスランキング

カテゴリ

Powered by Six Apart

Powered by Google

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google