お知らせ Feed

2013年5月14日 (火)

第78回書籍プレゼントの当選者発表

4798127965_3 PMstyleとビジネス書の杜共同書籍プレゼント

浦 正樹「「実行」に効く計画の技術」、翔泳社(2013)

に210名の方にご応募いただきありがとうございました。以下の3名の方が当選されました。

ありよし 様
まっしー 様
jokerzero28 様

よい本ですので、惜しくも選に漏れた方もぜひこちらからお求めください。

また、本書をベースにした浦さんのセミナーを7月6日に開催します。本書を読んだ
使えそうだと思った方は、著者から直伝のスキル習得をご検討ください。

「計画力講座」
http://pmstyle.biz/smn/how_to_plan.htm

2013年4月22日 (月)

第77回書籍プレゼントの当選者発表

第77回書籍プレゼントの当選者が確定しました。118名の応募者があり、当選されたのは

やの 様
本田 様
松本 裕介 様

の3名です。3名の方には、メール便にてプレゼント書籍をお送りしますので、お楽しみにお待ちください。

惜しくも選に漏れた方は、こちらからお求めください。

ロン・リッチ、カール・ウィージ(シスコシステムズ合同会社 執行役員会監修、翻訳) 「コラボレーション革命~あなたの組織の力を引き出す10のステップ」、日経BP社(2013)


2013年4月21日 (日)

【書籍プレゼント】第78回 「計画の技術」

4798127965_2 ビジネス書の杜の書籍プレゼント第78弾です。今回は、PMstyleプロデュースブログとの共同企画です。

今回のプレゼントは、浦正樹さんの「「実行」に効く計画の技術」で、ご本人のご厚意によるプレゼントです。

読んだ人からの評価は非常に高い本です。たとえば、某ITベンダーでプロジェクトマネジャーをされている方は、

「サクッと読めてストンと腹に落ちてパッと実行に適用できる,良書です.」

という評価をくださいました。

この本のプロデュースをしたのは、翔泳社で「イノベーションのジレンマ」を手がけられたり、PMマガジンを創刊された僕の尊敬する編集者ですが、彼はこの本をバーバラ・ミントの名著「考える技術・書く技術」の類書として企画されたそうです。彼がいうには、考える技術や書く技術があるように、計画する技術もあるだろうということで、そのコンセプトに応えて浦さんが書かれた本です。ぜひ、本書を読んで、計画する技術を習得してください。

プレゼントの応募はこちらからできます(PMstyleプロデュースブログに移ります)。

【書籍プレゼント】「実行に効く計画の技術」応募ページ

なお、PMstyleでは、7月10日に本書をテキストとした浦さんのセミナーを開催します。さらに計画の技術を高めたい人は、ぜひ、ご参加ください。

「計画力講座」
http://pmstyle.biz/smn/how_to_plan.htm

2013年3月19日 (火)

【お知らせ】スマートフォンに対応しました

Smartphone1_3 ビジネス書の杜ブログのプロバイダーの変更に伴い、スマートフォンに対応できるようになりました。

通勤のお供になど補助線ブログをご愛読いただければ幸いです。

2013年2月16日 (土)

【お知らせ】新カテゴリー「ビジネス名著」

Koten新しいカテゴリーとして「ビジネス名著」というカテゴリーを新設しました。

これまであまり、紹介できなかった、10年、20年と読み継がれている本を紹介するためのカテゴリーです。

ビジネス書名著

2013年1月13日 (日)

2012年に日経コンピュータに寄稿した書評

2010年から続けています、日経コンピュータへの寄稿は、昨年は以下の4本でした。

2012年の寄稿記事一覧
(下のURLは原型になったブログの記事とタイトル)
2012年はビジネス書の杜だけではなく、PMstyleプロデューサーブログに書いたものからも寄稿しました。

プロデューサーブログでは、「プロデューサーの本棚」というコーナーに書評を書いています。ビジネス書の杜との区分は専門性で行っています。専門性が高いものは、プロデューサーブログの方に書評を書くようにしています。


【1】イノベーションのDNA
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120328/388143/
https://mat.lekumo.biz/pmstyle/2012/02/innovators_dna.html
(「PMsytleプロデュース」ブログの記事です)

【2】社員を大切にする会社
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120704/407401/
https://mat.lekumo.biz/books/2012/04/es1cs2.html
(従業員第一、顧客第二)

【3】デザイン・ドリブン・イノベーション
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120926/425311/
https://mat.lekumo.biz/pmstyle/2012/08/ddi.html
(「PMsytleプロデュース」ブログの記事です)

【4】成功はすべてコンセプトから始まる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121214/444341/
https://mat.lekumo.biz/books/2012/10/concept.html
(コンセプト立案力を高める4つのステップ)

2013年1月12日 (土)

ビジネス書の杜Award2012「このビジネス書がすごい!2012」

ビジネス書の杜 Awardの歴史はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――

「ビジネス書の杜」主宰者・好川哲人が選ぶ「このビジネス書がすごい!2012」(ビジネス書の杜Award2012)は

ケン・シーガルAward2012(林 信行監修・解説、高橋 則明訳)「Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学」、NHK出版(2012)

を選びました。今年も4冊、この本はいいなあと印象に残っている本があるのですが、今年はシンプルに、その中で一番売れたものを選んでみました。

製品にしろ、ルールにしろ、ニーズが増えていったときに、複雑にするのは簡単です。特に初期の段階においては、一つや二つ機能やルールを付け加えても全体はそんなに複雑なものになりませんので、コンセプトや目的に合わないもの安易に加えてしまします。

ここに落とし穴があります。一度、複雑にしてしまうとそれを捨てることは難しくなるものです。たとえば、それを使っている人もいるといった防御の理由が出てくるからです。

そのようにならないためには、シンプルを哲学にし、それを常に貫く必要があります。2012年、アップルの活動はどんどん複雑になってきたように見えますが、この本はケン・シーガルがジョブズのいたアップルから学んだ、コンセプトを守る、目的を守るという哲学と、その具体的な方法を教えてくれる本です。

ビジネス書の杜の本書の内容の紹介はこちらにあります。
シンプルという哲学

2012年の売上ベスト10はこちらです。

【ランキング】2012年売れ筋ベスト10

 

2013年1月 1日 (火)

【ランキング】2012年12月ベスト3

Rank先月、ビジネス書の杜で売れた本ベスト3です。今月から、紙版とKindle版の合計になっています。

先月に続き、今月も第1位はMAKERSでした。紙の本だけですと2位と3位は逆転しています。3位の「独創はひらめかない」はKindle版がなく、Kindle版分で「これだけ! PDCA」の勝ちでした。

【第1位】MAKERS―21世紀の産業革命が始まる

【第2位】これだけ! PDCA

【第3位】独創はひらめかない―「素人発想、玄人実行」の法則

2012年12月31日 (月)

年末のご挨拶

Rei今年も1年間、ビジネス書の杜ブログ、および、ビジネス書の杜facebookページのご愛読ありがとうございました。

ビジネス書の杜では、

1月2日 年間の売り上げランキング
1月13日前後 ビジネス書の杜Award2013

を発表する予定です。来年もよろしくお願いいたします。

ビジネス書の杜主宰 好川哲人

2012年12月 1日 (土)

【ランキング】2012年11月ベスト3

Rank先月、ビジネス書の杜で売れた本ベスト3です。やっぱり、今月はMAKERSでした。

1位 MAKERS―21世紀の産業革命が始まる

2位 ザ・チーム (日本の一番大きな問題を解く)

3位 これだけ! PDCA

PMstyle 2024年5月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

アクセスランキング

カテゴリ

Powered by Six Apart

Powered by Google

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google