PMstyle 2025年9月~12月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

2010年5月16日 (日)

ワールドカフェへの誘い(2) 対話とワールドカフェ

◆大人気!プロジェティスタ研究会主催ワールドカフェ

プロジェティスタ研究会主催のワールドカフェ(PMstyleCafe)は、日経BP社の谷島宣之さんのさすが、プロフェッショナルと思わせる「紹介記事」のおかげで、大人気イベントになりました。

仕事をワクワクする」ためにあなたは何をしますか?
~雑談をして人々と組織の中で何かを創る「ワールドカフェ」とは

当初5月19日に設定しておりましたが、申込が殺到、キャンセル待ちが定員数に近づいたため、急遽、6月24日に追加開催をすることを決定しました。追加開催も5月13日には締め切りました。

今後も、PMstyleCafeという形で、いろいろな企画のワールドカフェをやっていくつもりですので、今回、お越しになれなかった方は、次回、ご参加ください。

前置きが長くなりましたが、そういうことで、この記事の執筆にも力が入ります。前回は、第1回ということで、ワールドカフェのイメージをご紹介しました。プロジェティスタ研究会のワールドカフェに参加される方、数名から、この記事を読んで、イメージが明確になり、一段と楽しみになったというコメントを戴きました。ありがとうございました。

続きを読む »

2010年5月 6日 (木)

プロジェクトの不条理を解消しよう!

【PMstyleプロデューサー・好川哲人からのメッセージ】

『プロジェクトの不条理を解消しよう!』

多くのプロジェクトマネジャーは、「プロジェクトの不条理」に悩んでいます。不条理を解消し、高い動機で、高い品質の成果を実現しましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む »

2010年5月 1日 (土)

第1期戦略実行リーダー養成講座説明会


2010年4月22日(木)に、厚生会館ホテルで、

第1期戦略実行リーダー養成講座説明会
    & PMsytle+新会員制度説明会
      &メールマガジン「戦略実行プロフェッショナル」創刊記念セミナー

を開催しました。

大変な雨の中、参加いただいた方、ありがとうございました。

続きを読む »

2010年4月30日 (金)

戦略実行プロフェッショナル メルマガお申込み

■メールマガジンを読んでみませんか?(独自配信
戦略実行プロフェッショナル
メールアドレス

メールアドレスを入力して、ボタンを押してください。
 
メルマガ配信するなら、コンビーズメール!
Mag2 Logo 
           メールマガジン登録 電子メールアドレス:
                
         メールマガジン解除 電子メールアドレス:
                

『戦略実行プロフェショナル』 を購読しませんか?
めろんぱん E-mail

両規約に同意して登録 退会    

2010年4月27日 (火)

PM養成マガジンお申込み

 

■メールマガジンを読んでみませんか?(独自配信
プロジェクトマネージャー養成マガジン
メールアドレス

メールアドレスを入力して、ボタンを押してください。
 
メルマガ配信するなら、コンビーズメール!

『プロジェクトマネージャー養成マガジン』 を購読しませんか?
めろんぱん E-mail

まぐまぐ
(マガジンID:0000092718)
メールマガジン登録
メールアドレス:
メールマガジン解除
メールアドレス:

両規約に同意して登録 退会  
  melma! 利用規約 ライフマイル 利用規約
[差出人:melma00068660プロジェクトマネジメントOS本舗]

無料電子出版サービス ◇ E-Magazine
登録する→メールで雑誌が届く→それがメールマガジン

貴方のメールアドレスを入力して下さい。

2010年4月22日 (木)

健全なプロジェクトの背後に健全なガバナンスあり!

【PMstyleプロデューサー・好川哲人からのメッセージ】

『健全なプロジェクトの背後に健全なガバナンスあり!』

以下の症状があれば、迷わず、プロジェクトガバナンスの強化に取り組みましょう。
プロジェクトトラブルが起こってからでは手遅れです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む »

2010年4月13日 (火)

ワールドカフェへの誘い(1) ワールドカフェとは

PMstyleプロデューサーの好川哲人です。

今年度、PMstyleでは、定期的にワールドカフェ「PMsytle Cafe」を開催する予定です。

と思っていたのですが、ワールドカフェってなんですかという質問を戴き、「えっ」て感じで、瞬時に、反省。

数回に分けて、ワールドカフェについて解説をしたいと思います。ぜひ、どのようなものかをイメージしてください。

とはいいながら、この種の手法はやってみないと分からない部分があります。そこで、体験会も設定しました。詳しくはメールの最後をご覧下さい。

まず、初回は、ワールドカフェの基本知識とイメージをお話します。

続きを読む »

2010年3月28日 (日)

プロジェクトリーダーから戦略実行リーダーへ

◆要求の取捨選択が求められる時代

過去5年間、プロジェクトマネジメントが注目され、プロジェクトリーダーの育成が盛んに行われてきました。プロジェクトリーダーは、市場や顧客の要求をくみ取って、それを商品やサービスとして提供していくことが任務です。その背景には、要求に対応していけば、企業は成長していくという前提がありました。

ところが、この前提は崩れつつあります。まず、市場や顧客の要求が経済的な合理性を欠くことが多くなってきています。つまり、顧客や市場の求める対価で商品やサービスの提供をしても、利益が出なくなってきています。現場はコストに関しては、乾いた雑巾を絞るようなコスト削減が行なってきたにも関わらずです。

もうひとつはもっと深刻な問題で、顧客や市場自身が、自らの要求を明確にできなくなってきました。つまり、市場や顧客の要求をくみ取ってというやり方が通用しなくなってきており、提供側が市場や顧客の意図を斟酌して、商品やサービスを提供していかざるを得なくなってきました。

このような問題を解決するには、従来のように「必要とあればなんでもやる」という流儀を改める必要があります。つまり、要求や顧客自体の優先順位を決めて、取捨選択をせざるを得なくなってきたわけです。

同時に、自社として提供する範囲を決め、そこに対して、資源を徹底的に投入して、提案力をはじめとする組織能力の強化をしていく必要がでてきました。

続きを読む »

2010年3月18日 (木)

プロジェクトデザイン

2010年3月9日(火)10時~18時、ヴィラフォンテーヌ汐留第4会議室にて、『プロジェクトデザイン』を開催しました。

講師は、好川哲人、戦略とプロジェクトの関係、それらを結びつけるプロジェクト憲章についてスライド68枚にて解説しました。エクスサイズでは、ケースシナリオを題材に、5つの質問に答えながら、プロジェクト憲章を作成しました。

続きを読む »

管理者のための戦略的プロジェクト管理講座

2010年3月2日(火)13時15分~17時15分、銀座ビジネスセンターにて、『管理者のための戦略的プロジェクト管理講座』を開催しました。

講師は、好川哲人、戦略的プロジェクトマネジメントと管理者と管理者との関係、組織との関係などをスライド89枚にて解説しました。

続きを読む »