PMstyle 2024年5月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

コンセプチュアルスキルを鍛える Feed

2020年7月 2日 (木)

【マネジメントスタイル:雑談2】コンセプチュアル思考の各軸を極めるための本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PMstyleでは、「コンセプチュアル思考」という思考法を提唱しています。

4532320623
好川 哲人「コンセプチュアル思考」、 日本経済新聞出版社(2017)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532320623/opc-22/ref=nosim

コンセプチュアル思考は5つの軸の軸の行き来で実践します。

大局/分析
抽象/具象
直観/論理
主観/客観
長期/短期

の5軸です。大局や長期は経営者やマネジャーのスキルとしては古くから重要性が指摘されていたものですが、この5年くらいで他の軸についても急速に認知されるようになってきたように感じています。

そこで、この記事では、抽象/具象、直観/論理、主観/客観の3軸に関する書籍を簡単にコメントをつけながら紹介してみたいと思います。

続きを読む »

2020年3月 5日 (木)

【PMstyleコラム】3,000人が実施しているPMstyleコンセプチュアルスキル診断

PMstyleプロデューサーの好川哲人です。

PMstyleコンセプチュアルスキル診断について共有しておきたことがあり、コラムを書きました。
 
 
◆コンセプチュアルスキル診断の概要
 

Skill_sindan

PMstyleコンセプチュアルスキル診断は、PMstyleで2015年から正式に運用を始めた診断で、PMstyleがコンセプチュアルスキルの提唱者である、ロバート・カッツのモデルをベースに発展させたコンセプチュアルスキルの診断を行うシステムです。2019年までで3000人強の方に実施して頂いています。
 
この診断では、25問の質問に答えることにより、コンセプチュアルスキルを思考軸のバランス行動の2つの視点から評価し、診断結果を表示します。思考軸としては、コンセプチュアルスキルに不可欠だと考えている
 
・抽象的/具象的 のバランス
・主観的/客観的 のバランス
・直観的/論理的 のバランス
・大局的/分析的 のバランス
・長期的/短期的 のバランス
 
の5つで、これらのバランスを評価し、診断しています。また、行動はコンセプチュアルスキルの高低によって違いが出てくる行動特性を評価するもので、
 
・構想
・計画
・問題解決
・意思決定
・対人
 
の5つの行動に注目して、どれだけコンセプチュアルスキルが高いかを診断しています。これらの2つの視点の評価から、最終的に10点満点のスコアで診断しています。
 
PMstyleコンセプチュアルスキル診断はこちらから実施できます。
 

続きを読む »

2019年10月28日 (月)

【コンセプチュアルスキルを鍛える】エンジニアにとってのコンセプチュアルスキル

 バックナンバー https://mat.lekumo.biz/pmstyle/conceptual_training/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆考える前提
 
第1回はプロジェクトマネジャーについて考えましたが、第2回はエンジニアについてです。こういう括り方をすると、エンジニアが必要とするスキルは技術分野によって異なるし、それ以外はコミュニケーションスキルだとか、ネゴシエーションスキル、リーダーシップなどが必要だろうと考えているエンジニアは多いと思います。
 
コンセプチュアルスキルの提唱者であるロバート・カッツ博士の分類では、スキルは
 
・テクニカルスキル
・ヒューマンスキル
・コンセプチュアルスキル

Conceptual_model1

に分類できるとされます。これらの関係は図1のように上級の管理者になればなるほどコンセプチュアルスキルの必要性が高くなっているわけですが、実はこれが議論されたのはピーター・ドラッカーがマネジメントを提唱する前の時代で、いわば、工場のように職場に管理者がいて、管理者が細かく作業の指示をしていた時代の話です。
 
その後、ドラッカーはマネジメントの必要性と同時に、従業員の仕事はナレッジワークに変わっていくと予言し、今は圧倒的にナレッジワーカーの方が多くなっています。ナレッジワーカーは一言でいえば、企業に対して「ナレッジ(知識)」をもって付加価値を生み出す労働者のことで、これは従来の指示された通りに作業をする労働者とは本質的に異なる存在です。この2点を考慮し、コンセプチュアルスキルの必要性は全労働者になっているというのが、PMstyleが提唱している図2のコンセプチュアルスキルのモデルです。

Conceptual_model2

 
以上がエンジニアについても前提になります。つまり、テクニカルスキルやヒューマンスキル、あるいはマネジメントスキル以外に、コンセプチュアルスキルが必要であると考えています。そして、それはどのような技術分野の専門家であろうと同じスキルが必要です。これはヒューマンスキルと同じだといえます。
 

続きを読む »

2019年9月30日 (月)

【コンセプチュアルスキルを鍛える】プロジェクトマネジャーの業務とトレーニング

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/pmstyle/conceptual_training/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pm2

◆プロジェクトマネジャーにコンセプチュアルスキルが必要な理由
 
プロジェクトマネジャーのマネジメント業務の中で特にコンセプチュアルスキルが重要な役割を果たすのは以下のような業務です。
 
・プロジェクトのパーパスの決定
・プロジェクトのコンセプト(進め方)の決定
・ステークホルダーの利害関係の調整
・計画の策定と変更
・プロジェクト全体の把握と分析的介入
・トラブルにおける問題解決
・振返り
 
プロジェクトの
 
・プロジェクトデザイン
・プロジェクトの実施
・振返り
 
という流れの中で、それぞれのマネジメント業務においてコンセプチュアルスキルが果たす役割は以下のようなものです。
 

続きを読む »