PMstyle 2024年7月~10月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

PMOS3.0:プロジェクトマネジメントスキル Feed

2022年7月12日 (火)

【Youtube】PMstyleのYoutube動画(2022年07月)

Youtube3

PMstyleの分野(プロジェクトマネジメント、PMO、コンセプチュアルスキル&マネジメント)のスキルについて、各セミナーのエッセンスなどを10分前後にて、解説しています。2022年7月時点でのラインナップは以下のとおりです。

新作は以下の1点です。

◆チームマネジメント   <NEW> 
    https://youtu.be/3K0Rg8cBGvY

【1】プロジェクトマネジメント関連

◆プロジェクトマネジャーに必要なコンピテンシー
   https://youtu.be/rsMzhwCoaWU

◆PMコンピテンシー(2)
   https://youtu.be/vMXGEyqy3l0

◆「PMコンピテンシー3」ハードスキルとソフトスキル <NEW>   
    https://youtu.be/K4E_Rg_vFuo

◆「顧客コンピテンシー」     

   https://youtu.be/YKM3FzROSjs

◆プロジェクトマネジメント基礎
  (1)https://youtu.be/IryneVRuqR0
  (2)https://youtu.be/-053fHDkzLQ

◆チームマネジメント   <NEW> 
    https://youtu.be/3K0Rg8cBGvY

◆コミュニケーションマネジメント
   https://youtu.be/pZAyYFuPRck

◆ドラッカーのコミュニケーション原理
   https://youtu.be/3G2u6tGds1M

◆コミュニケーションの大部分を占める説明
   https://youtu.be/AsZpeZuLuNw

◆ステークホルダーマネジメント
   https://youtu.be/aLqGpSUxvMw

◆リスクマネジメントとリスクマインド
   https://youtu.be/ADksSOxgWTU

◆PMのためのシステム思考<New>
   https://youtu.be/t3vP6vaQTsY

クリティカルシンキングはプロジェクトマネジメントに必要 

   https://youtu.be/FhuPmdmoRPg

続きを読む »

2022年5月25日 (水)

【Youtube】PMstyleのYoutube動画(2022年05月)

Youtube3

PMstyleの分野(プロジェクトマネジメント、PMO、コンセプチュアルスキル&マネジメント)のスキルについて、各セミナーのエッセンスなどを10分前後にて、解説しています。2022年5月時点でのラインナップは以下のとおりです。

新作は以下の1点です。

◆「PMコンピテンシー(2)」    <NEW> 
   https://youtu.be/vMXGEyqy3l0

【1】プロジェクトマネジメント関連

◆プロジェクトマネジャーに必要なコンピテンシー
   https://youtu.be/rsMzhwCoaWU

◆PMコンピテンシー(2)
   https://youtu.be/vMXGEyqy3l0

◆プロジェクトマネジメント基礎
  (1)https://youtu.be/IryneVRuqR0
  (2)https://youtu.be/-053fHDkzLQ

◆コミュニケーションマネジメント
   https://youtu.be/pZAyYFuPRck

◆ドラッカーのコミュニケーション原理
   https://youtu.be/3G2u6tGds1M

◆コミュニケーションの大部分を占める説明
   https://youtu.be/AsZpeZuLuNw

◆ステークホルダーマネジメント
   https://youtu.be/aLqGpSUxvMw

◆リスクマネジメントとリスクマインド
   https://youtu.be/ADksSOxgWTU

◆PMのためのシステム思考<New>
   https://youtu.be/t3vP6vaQTsY

クリティカルシンキングはプロジェクトマネジメントに必要 

   https://youtu.be/FhuPmdmoRPg

続きを読む »

2021年3月16日 (火)

【Youtube】PMstyleのYoutube動画(2021年4月)

Youtube3

PMstyleの分野(プロジェクトマネジメント、PMO、コンセプチュアルスキル&マネジメント)のスキルについて、各セミナーのエッセンスなどを10分前後にて、解説しています。2021年4月時点でのラインナップは以下のとおりです。

新作は以下の2点です。

◆PMのためのシステム思考<New>
   https://youtu.be/t3vP6vaQTsY

●プロジェクトベンダーマネジメント <New>
   https://youtu.be/Y91l5XJLeD4

【1】プロジェクトマネジメント関連

◆プロジェクトマネジャーに必要なコンピテンシー
   https://youtu.be/rsMzhwCoaWU

◆プロジェクトマネジメント基礎
  (1)https://youtu.be/IryneVRuqR0
  (2)https://youtu.be/-053fHDkzLQ

◆コミュニケーションマネジメント
   https://youtu.be/pZAyYFuPRck

◆ドラッカーのコミュニケーション原理
   https://youtu.be/3G2u6tGds1M

◆コミュニケーションの大部分を占める説明
   https://youtu.be/AsZpeZuLuNw

◆ステークホルダーマネジメント
   https://youtu.be/aLqGpSUxvMw

◆リスクマネジメントとリスクマインド
   https://youtu.be/ADksSOxgWTU

◆PMのためのシステム思考<New>
   https://youtu.be/t3vP6vaQTsY

続きを読む »

2014年5月30日 (金)

【講座紹介】「振返り」講座

PMstyleプロデューサーの好川哲人です。

昨年から開始しました振返り講座を今年度も開催します。

Furikaeri_6

プロジェクトマネジメントの仕組みが整備され、組織的に行われるようになってくる中で、プロジェクトから少しでも多くの成果を得るためには、組織的に統合された振返りを行い、組織として知見を積み重ねていく必要があります。

この講座ではプロジェクトの推進体制を、組織(マネジャー)>プロジェクト>リーダー/メンバーと考え、それぞれについて必要な振返りの目的を整理し、その目的に適合する振返りの方法を学びます。具体的には以下のようなものです。

続きを読む »

2012年3月27日 (火)

PMstyle2012

Pmstyle◆コンセプトとコース構成

PMstyle第8期(2012年4月~2013年3月;以下、PMstyle8)のPMstyleのプログラム体系です。PMstyle8のコンセプトは、


プロジェクトマネジメントをクリエイティブにする

です。昨年、PMstyleはバージョンアップし、2.0となりました。今年は、2.0をベースにして達成したいこととして、クリエイティブなプロジェクトマネジメントを取り上げることにしました。

コース体系は、

1.PM2.0コース(管理者、シニアプロジェクトマネジャー向け)
2.PMOS2.0コース(シニアプロジェクトマネジャー、プロジェクトマネジャー向け)
3.PMO2.0コース(PMOスタッフ向け)
4.PM3.0コース(管理者、プロジェクトマネジャー向け)

の4コースです。

PMstyle公開講座
http://www.pmstyle.biz/smn/list.htm

以下、各コースについてご紹介します。各講座の詳細の確認、お申込みは、URLが示されている詳細・申し込みページでお願いいたします。

なお、★は既存講座、☆は新規講座(2011年度にトライアル開催を行ったものも含む)です。

続きを読む »

2011年7月19日 (火)

PM2.0の本を創りました。こんな本です。

4534048483 好川哲人「プロジェクトマネジメントの基本」、日本実業出版社(2011)

アマゾンで買う

セブンネットで買う

楽天で買う

また、この本の内容をベースに、2日間のセミナーを行っています。次回は、10月5日~6日です。

プロジェクトを成功させる10のベストプラクティス~PM2.0の勘所

  さて、それではこの本のまえがきをご紹介します。

続きを読む »

2011年6月 6日 (月)

【プロジェクトを成功させるコミュニケーション】コミュニケーションの必要性と仕組み

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
プロジェクトをマネジメントするために必要なコミュニケーションを理解する
      PMstyleセミナーコンシェルジュ     鈴木道代
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【狙い】プロジェクトにおいて、コミュニケーションがなぜ必要かを知る
    コミュニケーションマネジメントの仕組みを理解し、実践するためのポイントを習得する

【対象者】プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー、プロジェクトメンバー

【効果】プロジェクトマネジメントを円滑にするためのコミュニケーションを行うことができる

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

続きを読む »

2011年5月17日 (火)

【PMstyle Kit No.8】プロジェクトマネジメント計画策定《一般》

【目的】プロジェクトの制約をマネジメントし、計画を最適化する

【用途】プロジェクトの計画と、ステークホルダへのプロジェクトの周知

【効用】プロジェクトの当事者意識を高める
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

◆計画の2系統のプロセス

よくプロジェクトマネジメント計画策定が「形骸化している」という指摘をする人がいる。これはどういう意味だろうか?このKitでは、プロジェクトの計画策定プロセスのあり方と、形骸化の問題を考えてみたい。

プロジェクトマネジメントの計画作業は相当にシステマティックである。おそらく、ほかの分野では類を見ないくらいシステマティックで、その功績はPMBOKにある。

計画のゴールは、プロジェクトマネジメント計画を策定すること、あるいはベースラインを設定することである。ここに向かって、大きくは2系統のプロセスがあり、プロジェクト計画という形で統合されている。一つのプロセスはプロジェクトの制約のマネジメントを計画の最適化をするプロセスである。もう一つはリスクを識別し、対応策を準備するプロセスである。

両者のプロセスの始まりは「プロジェクト要求の収集」である。プロジェクト憲章での要求事項はもちろん、ステークホルダの要求事項を収集し、整理する。そして要求に基づき、「プロジェクトスコープ定義」を行う。そして、WBSを作って、スコープを具体化する。スコープが具体化されたところで、上記のようにプロセスが分岐する。

続きを読む »

2011年5月12日 (木)

【スコープを中心としたプロジェクトマネジメント】スコープを中心としたプロジェクトマネジメントを解説します

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
スコープを中心としたプロジェクトマネジメントの流れとその手法を学ぶ
      PMstyleセミナーコンシェルジュ     鈴木道代
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【狙い】スコープマネジメントは、タイムとコストのバランスであることを理解し、
    顧客の期待はスコープで実現されることを理解する


【対象者】プロジェクトリーダー,プロジェクト・マネジャー,PMOスタッフ

【効果】スコープを中心としたプロジェクトマネジメントスキルを習得できる
   ・プロジェクト計画(スコープ、タイム、コスト、リスク)を作成できる
   ・スコープ実現に不可欠であるプロジェクトマネジメントの流れを理解できる
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+


◆プロジェクトの定義

PMBOKガイド(R)では、プロジェクトの定義として、

・有期性
・新規性
・段階的詳細化

を挙げています。

プロジェクト作業とは、決められた期間で、新しい成果物、経験したことのない成果物を作る作業であり、そのため、作業は段階的に詳細化される。と定義しています。

※成果物:作業することによって完成される製品やサービスなどのこと

ここで、実業務での作業を考えてみましょう。

続きを読む »

【プロジェクトを成功させる10のベストプラクティス】プロジェクトマネジメントのベストプラクティスを紹介

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
      プロジェクトを成功させる10のベストプラクティス
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【開催要領】
日時:2011年06月9日(木)-10日(金) 9日10:00-18:00(9:40受付開始)
場所:ヴィラフォンテーヌカンファレンスセンター汐留(東京都港区)
講師:好川哲人(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス、MBA)
PDU:14PDU's
詳細・お申込 http://www.pmstyle.biz/smn/practice10.htm
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

 

◆ベストラクティスとは何か

「マネジメントに正解はない」とよくいいます。プロジェクトマネジメントも同じで
、こうすれば必ずプロジェクトを成功させることのできるプロジェクトマネジメント
の方法はありません(出来高を目標にするのが唯一のプロジェクトの成功法則という
ジョークはありますが)。

しかし、マネジメントによってある結果を得るのに「最も効率的な」技法/手法/プロ
セス/活動は存在します。これがベストプラクティスです。多くの組織はプロジェクト
マネジメントのナレッジマネジメントを行っていますが、ナレッジマネジメントの目
的はベストプラクティスを作って、どんどん進化させていくことです。言い換えると
、ベストプラクティスは、プロジェクトマネジメントを行う最も効率的で最も効果的
な方法であり、多くのプロジェクトマネジャーによって繰り返し、実行され、その効
果が確認されているマネジメントの方法だといえます。

そして、ベストプラクティスを活用することによって、プロジェクトマネジメントに
おいて、問題や予期しない複雑さを低減させつつ、望ましい結果を得ることができま
す。

続きを読む »