第79回書籍プレゼントの当選者発表
第79回プレゼント
ダヴ・シードマン(ビル・クリントン序文、近藤隆文訳)「人として正しいことを」、海と月社(2013)
に107名の方にご応募いただきありがとうございました。以下の3名の方が当選されました。
TakoHachi88 様
くまぷ~ 様
しまりす 様
今回はたぶん初めて、当選者全員女性の方でした(お名前からの推測です)。
よい本ですので、惜しくも選に漏れた方もぜひこちらからお求めください。
「人として正しいことを」
第79回プレゼント
ダヴ・シードマン(ビル・クリントン序文、近藤隆文訳)「人として正しいことを」、海と月社(2013)
に107名の方にご応募いただきありがとうございました。以下の3名の方が当選されました。
TakoHachi88 様
くまぷ~ 様
しまりす 様
今回はたぶん初めて、当選者全員女性の方でした(お名前からの推測です)。
よい本ですので、惜しくも選に漏れた方もぜひこちらからお求めください。
「人として正しいことを」
池田貴将「覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 (Sanctuary books)」、サンクチュアリ出版(2013)
お奨め度:★★★★★
明治維新に大きな影響を与えた天才思想家・吉田松陰の教えに素晴らしい解釈をつけて紹介した一冊。非常にインパクトがある教えばかりで心を打たれる。また、各章の最初にある松陰からの学びも深い。
細谷 功「会社の老化は止められない――未来を開くための組織不可逆論」、亜紀書房(2013)
お奨め度:★★★★★
細谷功さんの集大成の一冊。人間と会社とのアナロジーで会社にも「後戻りのできない「不可逆プロセス」の進行」としての老化現象があるという仮説のもとに、会社が老化してくると何が起こるか、そして、どのようにどのように対処すればよいかを示した一冊。
2013年5月は、結局2冊しか書評を書けませんでした。書いたのはこの2冊です。
(1)「センスのよい」ビジネスパースンになる
https://mat.lekumo.biz/books/2013/05/post-b48e.html
(2)人の行動こそが、競争力の源泉である
https://mat.lekumo.biz/books/2013/05/post-c788.html
→この本は読者プレゼント中です。
ベスト3ですが、1位は先月と同じく、楠木建先生の経営センスの論理でした。アマゾンのレビューを見ると、かなり、辛辣なものが多いですが、このレビューを読んでも買うというのはやはり、何か気になるものがあるのでしょう。楠木先生なのか、センスという言葉かどちらかだと思いますが。
最近のコメント