« スターバックスの44のベストプラクティス | メイン | カテゴリーに「★★★★★」を作りました »

2008年1月29日 (火)

20+1の悪癖を修正するコーチを受けよう!

4532313562 マーシャル・ゴールドスミス、マーク・ライター(斎藤 聖美訳)「コーチングの神様が教える「できる人」の法則」、日本経済新聞社(2007)

お薦め度:★★★★★

1 極度の負けず嫌い。
2 何かひとこと価値をつけ加えようとする
3 善し悪しの判断をくだす
4 人を傷つける破壊的コメントをする
5 「いや」「しかし」「でも」で文章を始める
6 自分がいかに賢いかを話す
7 腹を立てているときに話す
8 否定、もしくは「うまくいくわけないよ。その理由はね」と言う
9 情報を教えない
10 きちんと他人を認めない
11 他人の手柄を横取りする
12 言い訳をする
13 過去にしがみつく
14 えこひいきする
15 すまなかったという気持ちを表さない
16 人の話を聞かない
17 感謝の気持ちを表さない
18 八つ当たりする
19 責任回避する
20 「私はこうなんだ」と言いすぎる。

これはエグゼクティブ・コーチとして全米ナンバーワンといわれ、ジャック・ウェルチのコーチもしたマーシャル・ゴールドスミスが指摘する、リーダーとしての能力を発揮できなくする対人関係に関する20の悪癖である。

さらに、ゴールドスミスは21番目の悪癖で、

21 目標に執着し過ぎる

という悪癖も指摘する。

この21のうち、ひとつでも当てはまっていれば、ぜひ、この本を読んでほしい。自らのコーチングで、これらの悪癖を修正し、リーダーとして能力を発揮するための方法を極めて具体的に書いている。

その方法とは

・フィードバック
・謝罪する
・公表する。宣伝する
・聞く
・「ありがとう」と言う
・フォローアップ
・フィードフォワードを練習する

の7つである。

これを見てよくあるコーチングの話だと思った人は、4、6、10、11はきっと該当していると思われる(笑)。確かに、コンセプト自体はコーチングでよくある話なのだが、その深さが違う。すごいものだと思った。

さらに、この本のすごさはそのあと。自分を変えるときのルールということで、コーチング効果の持続について述べている。そして、最後は、悪癖を修正した上で、部下にどのように接するかという問題で終わっている。

この本を読み、実践できた人は確実に、B級管理職から、A級マネジャーに変身できるだろう!

<独り言>
最近、5つ星を連発しているなあ、、、まだ、書評を書いていないものも1冊ある。まあ、よい本にあたっているということか、ポジティブに考えよう!

目次

はじめに この本の使い方

セクションI 成功で厄介なこと
 1 エグゼクティブ・コーチとは何か
 2 成功した人ほど、変化を嫌う理由

セクションII あなたをトップの座から遠ざける20の悪癖
 3 「やめること」の大切さ
 4 20の悪い癖
 5 21番目の癖――目標に執着しすぎる

セクションIII どうすればもっとよくなれるのか
 6 フィードバック
 7 謝罪する
 8 公表する。宣伝する
 9 聞くこと
 10 「ありがとう」と言う
 11 フォローアップ
 12 フィードフォワードを練習する

セクションIV 「自分を変える」ときの注意すべきポイント
 13 「自分を変える」ときのルール
 14 部下の扱い方

結び あなたの現在地はここ

謝辞
付録
訳者あとがき

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/605869/31150399

20+1の悪癖を修正するコーチを受けよう!を参照しているブログ:

» 経営者の特徴 (View-point)
先日コーチングの勉強会でエクゼクティブコーチングを主に行なっているコーチの方と話していたときに、「経営者に多いタイプはどんなタイプが多いのか?」という話になりました。そこでそのコーチは「経営者はなぜか同じものをいつも食べる傾向がある。」らしいのです。... [続きを読む]

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年5月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

アクセスランキング

カテゴリ

Powered by Six Apart

Powered by Google

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google