« 日産のダイバーシティマネジメント | メイン | あなたは箱の中でリーダーしていませんか? »

2006年11月 2日 (木)

火事場プロジェクトの法則

477412881301 山崎 敏「システム開発 火事場プロジェクトの法則―どうすればデスマーチをなくせるか? 」、技術評論社(2006)

お奨め度:★★★1/2

読み物的に読めるし、大変面白いし、多くの開発者に読んでほしい本だ。第1部では、プロジェクトへのアプローチをバードビュー、コミュニケーション、エモーション、フィードバックという視点から〇×方式でポイントをまとめて書いているが、この内容は経験に裏打ちされており、非常に濃いものである。

第2部はデスマーチをどうすればなくせるかという話で、価値という話を持ち出しており、ただ、持論としてはそれなりの説得力がある。また、デスマーチがなぜ起こるかという部分については、かなり本質を突いたよい議論をしていると思う。

ただ、解決策については、マネジメントの視点と、客観化の視点がほとんど入っていないので、読み終わって、それでもやはりデスマーチはなくならないだろうという感想を持った。そこが残念だ。

【関連書】

エドワード・ヨードン(松原友夫、山浦恒央訳)「デスマーチ」

https://mat.lekumo.biz/books/2006/06/post_7e70.html

目次

第1部 火事場プロジェクトの○と×(バードビュー
コミュニケーション
エモーション
フィードバック)
第2部 デスマーチを斬る(デスマーチはなぜ生まれるのか
どうすればデスマーチを防げるのか
会社をやめる、そして見えてきたもの
1人の力を最大限に活かすには)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/605869/31150797

火事場プロジェクトの法則を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年11月~2025年3月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

アクセスランキング

カテゴリ

Powered by Six Apart

Powered by Google

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google