« 羊の群れのようにチームを動かす | メイン | トリプルAのリーダーシップ論 »

2005年10月 7日 (金)

見える化

449253201301 遠藤功「見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み」、東洋経済新報社(2005)

お奨め度:★★★1/2

マネジメントでは「見える化」がブームである。マネジメントだけではなく、プロジェクトマネジメントでも同じようなブームが起こりつつある。

さて、では、何のために「見える化」をするのか?ここが、意外とはっきりしているようであって、はっきりしないところがある。一言でいえば、この本でも書かれているように、自律的な問題解決を可能にするためであるが、じゃあ、具体的にどういうことだと考えてみるとう~んとなる。

この本は思いっきり、見える化の事例を集めた本である。トヨタ、キヤノン、エプソン、松下電工、JR東日本といった著名な企業の見える化事例が紹介されている。その数34社。これだけでもこの本の価値は十分になる。

加えて、おそらく、可視化、見える化の本では、最も説得力がある。その理由は、遠藤氏は、先に、「現場力」という本で議論した現場力との関連付けられた議論をしていることにある。現場力を向上させるために、「見える化」が必要だと言う話。

とりあえず、誰もが読んでみて損はない本だ。

==========

banner_04人気ランキング投票! → クリック!

はじめに
序章 「見えない現場」と「見える現場」
第1章 「見える化」とは何か
1. 現場力と「見える化」
2. 「見える」メカニズム
第2章 「見える化」の体系と事例紹介
1.「見える化」の体系
  2.「問題の見える化」の事例紹介
  3.「状況の見える化」の事例紹介
  4.「顧客の見える化」の事例紹介
  5.「知恵の見える化」の事例紹介
  6.「経営の見える化」の事例紹介
第3章 「よい見える化」を実現するために
  1.「よい見える化」とは何か
  2.自律的問題解決型組織をめざして
おわりに

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/605869/31151143

見える化を参照しているブログ:

» 見える化 強い企業をつくる「見える」仕組み (本の紹介ページ)
見える化 強い企業をつくる「見える」仕組み [続きを読む]

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年5月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

アクセスランキング

カテゴリ

Powered by Six Apart

Powered by Google

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google