【読書リスト】2019年11月後半に読んだ本
11月後半に目を通した本のリストです。なお、★はすでに紹介記事を書いたもの、☆はこれから(いつになるかわかりませんが)書きたいと思っている本です。なお、本によっては一口コメントをつけてあります。
☆スティーブ・アンダーソン、カレン・アンダーソン(加藤 今日子訳)「ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則」、すばる舎(2019)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799108646/opc-22/ref=nosim
※アマゾンにベゾスあり。
★ジョン・ロスマン(渡会 圭子訳)「アマゾンのように考える 仕事を無敵にする思考と行動50のアイデア」、SBクリエイティブ(2019)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815601895/opc-22/ref=nosim
※アマゾンはやっぱりすごい。日本の企業でこのレベルの発想をできる大企業がないだろう。
☆ジョン・カッツェンバック、ジェームズ・トーマス、グレッチェン・アンダーソン(野中香方子訳、PwC Strategy&監修)「最高の企業文化を育む「少数」の法則」、日経BP(2019)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822289869/opc-22/ref=nosim
※カッツェンバックの久しぶりの本。楽しめるけど、日本では受け入れられるだろうか?
秋元雄史「アート思考 ビジネスと芸術で人々の幸福を高める方法」、プレジデント社(2019)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833423367/opc-22/ref=nosim
※VUCA時代にはやっぱり、こういう思考が必要だと認識できる。
☆奥山 清行「ビジネスの武器としての「デザイン」」、祥伝社(2019)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396617062/opc-22/ref=nosim
※素晴らしい本だ。デザイン思考でデザインという概念にけちがついた感があるが、この本を読めば仕切り直ししたくなる。
北野 唯我「分断を生むエジソン」、講談社(2019)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065181062/opc-22/ref=nosim
※久しぶりの北野節。愛をテーマにしたストーリー
コメント