« 下士官にみる現場リーダーのベストプラクティス | メイン | BMWができるワケ »

2008年3月31日 (月)

WBSを極める

4820118889 大川 清人「WBS構築―プロアクティブなプロジェクトマネジメントを支える技術」、社会経済生産性本部(2008)

お薦め度:★★★★

プロアクティブなプロジェクトマネジメントの実現方法を、WBSというツールに注目して、解説した一冊。

前半は、WBSの基本についてかなり丁寧に解説されれいる。多くの人が断片的に知っているということを、体系的に解説しているので、一度読んで、自分の持っている整理をしておくことをお勧めしたい。

後半は、プロジェクトマネジメントに対する考え方を、作り方と、使い方というところでノウハウの形に落としている。解説が若干難しいような気がするが、非常に参考になる内容である。

最終章は、著者のオーソリティであるEVMSを有効に活用するためには、WBSをどのように作り、どのように使っていけばよいかを解説している。

WBSは非常に奥の深いものだ。プロジェクトマネジメントの研修を一度受ければそれなりに作れる一方で、何度作ってみても本当に満足するものを毎回つくるのは難しい。その理由もこの本を読んでみればよく分かる。一言でいえば、WBSは自身のマネジメントの流儀があって、プロジェクト観、あるいは、段階的詳細化まで含めて考えればマネジメント観を表現するものだからだ。この本は、その部分にEVMSを活用したプロアクティブプロジェクトマネジメントを置き、実践的にまとめられている。この流儀に共感できる人には、相当、参考になる本だと言える。

この本を読んだだけで、著者のレベルのWBS使いになることは難しいと思うが、WBSの深さを知り、WBSを中心にしたプロジェクトマネジメントに取り組んでいくには、必読の一冊だといえよう。

なお、WBSについては、定番本

Gregory T. Haugan(伊藤衡)「実務で役立つWBS入門」、翔泳社(2005)

がある。併せて読まれることをお勧めしたい。

目次
序章  WBSの背景と必要性
第1章 WBSの定義とメリット
第2章 WBSの基本
第3章 WBSの構造
第4章 WBSの作成方法
第5章 WBSの活用
第6章 EVMにおけるWBS

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/605869/31150361

WBSを極めるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年5月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

アクセスランキング

カテゴリ

Powered by Six Apart

Powered by Google

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google