« 億万長者との会話 | メイン | リーダーシップの5レベル。あなたはどのレベル? »

2006年10月27日 (金)

イノベーションマネジメントの全てが分かる一冊

456965546701 大浦勇三「イノベーション・ノート―会社が劇的に変わる! 」、PHP研究所(2006)

お奨め度:★★★★

イノベーションマネジメントのポイント(論点)が実に要領よくまとめられた1冊。以下の6つの視点にまとめられている。

・事業戦略は適切か

・実現に向けた仕組み/プロセスは明確か

・必要なコンテンツ(情報・知識・知恵)は十分か

・推進体制は必要か

・人材教育/人材育成は万全か

・外部連携に死角はないか

それぞれの項目につき、さらに5つの中項目にブレークダウンし、それぞれの中項目に対して、5項目の小項目を、1項目1ページで、図表を駆使して視覚的に理解できるように実にうまくまとめられている。また、各項目とも8行ほどの解説があるが、この解説も分かりやすい。

この本を読んで、まず、最初に思いついた用途は、自社のイノベーション能力のチェックである。政府が政策目標にイノベーションを掲げ、担当大臣を置いた。また、経団連でも「イノベート日本」というキャッチフレーズを掲げた。

イノベーションへの関心の高まりは否が応でも増してくるだろう。そんなときに、とりあえず、何か一冊本を読んで、マネジメントとして何をすればよいかを把握したいときに、絶好の一冊だ。

ただ、中は、いわゆる図解的な入門書ではない。図解であるが、内容はかなり本格的なイノベーションマネジメントの解説書であるので、それなりの覚悟をして読む必要があると思うし、自分の関心の持てた項目については、他に参考書を探して深堀する必要があると思う。

目次

序章 「イノベーション」による新しい成長は可能か?
第1章 事業の戦略は適切か?
第2章 実現に向けた仕組み/プロセスは明確か?
第3章 必要なコンテンツ(情報・知識・知恵)は十分か?
第4章 推進体制は妥当か?
第5章 人材教育/人材育成は万全か?
第6章 外部連携に死角はないか?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/605869/31150805

イノベーションマネジメントの全てが分かる一冊を参照しているブログ:

コメント

富士通)柴田浩太郎と申します
このたびは 書籍プレゼント
ありがとうございました(^0^)/

簡単ですが、私の感想です
----------------------------------------
イノベーションとは「創造的革新」のこと
イシューアナリシスとは「課題・論点の解析技法」のこと

本書は、「創造的革新」を「課題・論点の解析技法」を使って
弛まず行いなさいという啓蒙の書です

「魚の網にかかるのは網目の1つにすぎないが、
網目1つだけの網では魚は捕らえられない」(P98)など
名言が散りばめられています

ただし、この本は
イノベーション「大浦氏個人」・ノートに思えます
確かに、いい言葉もありますが、
その出典が偏っていたり(将棋棋士:羽生/GE:ジャック・ウェルチなど)
ページ毎の図形一つ一つに意味を持っているように
見えなかったりします
..あくまで「個人の」ノートを見ているような気がしました..

アンテナが低い私としては、
表面的な文面の奥にある深い洞察が感じられませんでした..
すいません..
----------------------------------------

コメントを投稿

PMstyle 2024年11月~2025年3月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

アクセスランキング

カテゴリ

Powered by Six Apart

Powered by Google

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google