« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月 1日 (月)

【ランキング】2013年1月~6月ベスト10

Suzuran 2013年上半期のビジネス書の杜売り上げベスト10です。


1位は楠木健先生の「経営センスの論理」。2位とはダブルスコアでした。この本は面白いし、本質的な指摘が多いのですが、アマゾンの書評をみると例によって現場を知らないと批判している人も多いようです。大学の先生の現場の実情にあわせた意見など、役割分担上あまり意味もないと思うので、批判のための批判でしょう。それをわかっている人が多いので、売れているのんですね、きっと。こういう見方もあるというのがこの本の正しい読み方ですね。

さて、2位は意外な本が。フリーク ・ァーミューレンの「ヤバイ経営学」。この半年で何かと話題になったのはブラック企業。このシリーズを読んでいる人は、経済学や社会学からの連想でブラック企業を連想した人が少なくないと思うのですが(僕も中身を見る前はそう思った)、全然、違います。ちょっと視点は変えていますが、まっとうな経営学の話です。初めて経営学を学ぶ人には薦めませんが、経営の本質を学びたい人にはこの本と典型的なテキストを一緒に読んでみるといいと思います。

第3位はハメルの「経営は何をすべきか」でした。この半年で出版された本の中のベスト3の1冊です。これからの企業や経営がどうなっていくかを見事に描いています。ドラッカーに並ぶ経営思想家という評価が確立されつつあるハメルらしい1冊です。ドラッカーのネクストソサエティと併せて読んでみましょう!


あと、目立ったところでは、ビッグデータ関連の本が2冊もベスト10に入ってきました。地道に売れているという感じです。


ということで、ベスト10は以下の通りです。

続きを読む »

【ランキング】2013年6月ベスト3

Rank_2 2013年6月も低調、ブログの書評は2冊しか書けませんした。facebookのほうでは19冊紹介していますので、本を読んでいないわけではないのですが、いま、Nozbeにブログ書評執筆としてタスク登録しているのは2冊だけ。

まあ、そういうことです。

6月のベスト1ですが、3か月連続で楠木建先生の経営センスの論理でした。楠木先生はすっかり売れっ子作家ですね。7月にはプレジデントのオンラインの記事をまとめたこんな本も出るようですが、センスを絡めたタイトルで、また、売れそうですね。

楠木健「戦略読書日記 〈本質を抉りだす思考のセンス〉」、プレジデント社(2013)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833420546/opc-22/ref=nosim

経営センスの理論は2013年上半期のベスト1でした。

第2位は今、プレゼント中の本です。いい本というよりは、好きな本ですね。先月、書評を書いた2冊のうちの1冊です。

なお、Kindle本だけでの1位も先月と同じく「経営戦略全史 50 Giants of Strategy」でした。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CPLJK6C/opc-22/ref=nosim

続きを読む »

PMstyle 2024年11月~2025年3月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

アクセスランキング

カテゴリ

Powered by Six Apart

Powered by Google

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google