あなたはエンリコ・フェルミになれるか?
ローレンス・ワインシュタイン、ジョン・アダム(山下 優子、生田 りえ子訳)「サイエンス脳のためのフェルミ推定力養成ドリル」、日経BP社(2008)
お奨め度:★★★★
エネルギー、化学、天文、環境などのサイエンス分野から持ってきた73問から構成されている、フェルミ推定のドリル本。著者は、エンリコ・フェルミと同じ物理学者と数学者。ビジネスマンには地頭本がよいかもしれないが、雑学にあまり興味がないならこの本がお奨め。同時に、科学の勉強にもなるし、おそらく、科学的なセンス(サイエンス脳)が身につきそうだ。
編集的に工夫されているのは、まず、問題を読んで考えて分からなければ、ヒントを読めるようになっているところ。実際にやってみると、ヒントを読めば半分くらいは解くことができた。
ただ、文系の人にはつらいかもしれない問題が結構ある。物理や化学、地学を勉強していないと、解説を読んでもちんぷんかんぷんという問題が結構あるのではないかと思う。そこは、クイズ本と考えずに、物理や化学の勉強をしていると思えばよい。いずれにしても、答えをしっかりと解読しなくては読む意味のない本である。
逆にこの壁を乗り越えられると、地頭本やビルゲイツの入社試験では得られないようなフェルミ推定の本質が分かるような問題(解説)が結構ある。先日紹介した、ジョン・ケイドーの本は暇つぶしだが、この本は教養を得るといった感じ。
ノーベル賞で話題になれば、素粒子論にまで興味を持つような国民性の国。ひょっとするとこういう本も好奇心の対象として適しているのかもしれない。
と思った本である。
例によって、雰囲気を感じて貰うための、気に入った問題。
【一般】
地球の赤道上にゴルフボールをぐるりを並べたら、ボールはいくつ必要でしょうか?
【動物と人】
普通の牛1頭からどのくらいの長さのホットドックができるでしょうか?
【交通手段】
ニューヨーク州にある自転車の人力車と自動車とでは、燃料の相対コストはどのようになっているでしょうか。
【エネルギーと仕事】
漂流する大陸の運動エネルギーはどのくらいでしょうか。
【炭化水素と炭水化物】
車のガソリンタンクを満タンにしたときに、エネルギーの移動速度はどのくらいでしょうか。
【地球、月、そしてスナネズミ】
太陽の電力はどのくらいでしょうか。
【エネルギーと環境】
1年間に地球に到達する太陽エネルギーはどのくらいでしょうか。
【大気】
あなたは呼吸のたびに、アレキサンダー大王の最後の息の分子をどのくらい吸い込んでいるでしょうか。
【リスク】
海で鮫に殺されるりすくと、車で海に出かけて死亡するリスクを比べてみましょう。
お疲れ様でした。答えが分からずに気になったら、本を買おう!
【目次】
第1章 問題の解き方
ステップ1
ステップ2
例1:モンガミリオンズ宝くじの山
例2:とんでるアメリカ人
例3:ロサンゼルスのピアノ調律師
第2章 大きな数を相手にする
2.1 科学的表記法
2.2 正確さ
2.3 単位について
2.4 単位の換算
第3章 一般的な問題
3.1 大家族
3.2 フォア!
3.3 パティ、君のおかげでとんでもないことが
3.4 タオルを投げ入れる
3.5 そこの君、ドームをいっぱいにしてくれないか?
3.6 1モルのネコ
3.7 ずっしり重い宝くじ
3.8 ゴミの山
3.9 トラッシュモア山
3.10 とんでる人たち
3.11 問題を棚に上げる
第4章 動物と人
4.1 あの空の星よりもたくさん
4.2 フソクの事態
4.3 皮膚を脱ぐ
4.4 今日はここ、明日はどこ
4.5 ホットドーーーーーーッグ
4.6 フィールドは広かった
4.7 うわぁぁぁー、気持ち悪い!
4.8 トイレに行く
4.9 ごちゃごちゃを整理しよう
第5章 交通手段
5.1 クルマで土星の向こうまで
5.2 ガソリンに溺れる
5.3 ハイウェイをゆっくりと
5.4 人力車と自動車
5.5 馬の排出物
5.6 タイヤの跡
5.7 車のために働く
第6章 エネルギーと仕事
6.1 高さのエネルギー
6.2 運動エネルギー
6.3 仕事
6.3.1 クラッシュ!
6.3.2 スパイダーマンと地下鉄の車両
第7章 炭化水素と炭水化物
7.1 化学エネルギー
7.1.1 ガソリンのエネルギー
7.1.2 電池のエネルギー
7.1.3 電池のエネルギー密度
7.1.4 電池とガソリンタンクの比較
7.2 食物がエネルギー
7.3 電力!
7.3.1 熱い人間
7.3.2 ガソリンを満タンにする
7.3.3 電気を充電する
第8章 地球、月、そしてスナネズミ
8.1 「それでも地球は回っている」
8.2 かわして!
8.3 超特大の太陽
8.4 太陽の電力
8.5 スナネズミの電力出力
8.6 化学的な太陽
8.7 隣り合わせの超新星
8.8 溶けた氷床
第9章 エネルギーと環境
9.1 人々への電力供給
9.2 大陸の電力
9.3 太陽エネルギー
9.4 太陽エネルギー用の土地
9.5 独り相撲をとる
9.6 石炭の電力
9.7 原子核の電力
9.8 硬い表面
第10章 大気
10.1 薄い大気の中へ
10.2 太古の大気
10.3 呼吸
10.4 石炭からのCO2
10.5 健全な輝き
10.6 車からのCO2
10.7 ガソリンを木に変える
10.8 木をガソリンに変える
第11章 リスク
11.1 路上のギャンブル
11.2 航空機の真実
11.3 生命のビーチ
11.4 煙のように消える
第12章 例解のない問題
付録A 必要な数値と公式
付録B 例解のためのヒント
コメント