PMstyle 2024年5月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

« 2021年2月 | メイン | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月22日 (月)

【マネジメントスタイル:雑談12】リーダーシップか、マネジメントか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Leadership5

◆はじめに

日本企業は改善活動が得意であり、競争優位の理由の一つであると多くの人が考えています。一方で、欧米、中国といった先進国が成長している中で、日本だけは成長が停滞しているという現実があります。

この問題について、目に見える問題現象を解決していく改善という活動に焦点を当てて、その利害を考えるとともに、VUCAの時代に対応するポイント点としてリーダーシップとマネジメントという視点から考えてみたいと思います。


◆「目に見える問題」だけに対処する限界

日本のコロナ対応をみていて改めて認識させられるのは、「目に見えている」問題の解決を繰り返していけば、いつかは真の原因にたどり着き、問題全体を解決できるという信念があることです。

直近で言えば、夜の飲食が感染源になっていることを発見し、飲食施設の営業時間に制限を加え、感染者数を一桁減らしました。しかし、現時点では下げ止まりをしており、リバウンドが始まったという状況です。

感染者の減少が止まったのは、よく言われるように飲食の制限だけでは効果に限界があるということなのでしょうが、飲食施設を応対のターゲットにしたのは。見えている範囲でもっとも大きな問題だと認識しているためでしょう。考えてみればこれまでもクラスターが生まれた高齢者施設、夜の街、劇場などに的を絞り、検査をして、感染者を減らすということを繰り返してきました。

このように「目に見える」範囲で類似施設を対策するだけでは、なかなか、根本的に感染を無くすのは難しいというのが現状だと思われます。

続きを読む »

2021年3月16日 (火)

【Youtube】PMstyleのYoutube動画(2021年4月)

Youtube3

PMstyleの分野(プロジェクトマネジメント、PMO、コンセプチュアルスキル&マネジメント)のスキルについて、各セミナーのエッセンスなどを10分前後にて、解説しています。2021年4月時点でのラインナップは以下のとおりです。

新作は以下の2点です。

◆PMのためのシステム思考<New>
   https://youtu.be/t3vP6vaQTsY

●プロジェクトベンダーマネジメント <New>
   https://youtu.be/Y91l5XJLeD4

【1】プロジェクトマネジメント関連

◆プロジェクトマネジャーに必要なコンピテンシー
   https://youtu.be/rsMzhwCoaWU

◆プロジェクトマネジメント基礎
  (1)https://youtu.be/IryneVRuqR0
  (2)https://youtu.be/-053fHDkzLQ

◆コミュニケーションマネジメント
   https://youtu.be/pZAyYFuPRck

◆ドラッカーのコミュニケーション原理
   https://youtu.be/3G2u6tGds1M

◆コミュニケーションの大部分を占める説明
   https://youtu.be/AsZpeZuLuNw

◆ステークホルダーマネジメント
   https://youtu.be/aLqGpSUxvMw

◆リスクマネジメントとリスクマインド
   https://youtu.be/ADksSOxgWTU

◆PMのためのシステム思考<New>
   https://youtu.be/t3vP6vaQTsY

続きを読む »

2021年3月 9日 (火)

【PMスタイル考】第174話 プロジェクトマネジメントに魂は必要か

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Tanbou◆はじめに

前回、プロジェクトに「心理的安全性は必要か」という議論をした。

【PMスタイル考】第173話 プロジェクトには心理的安全性が必要か
https://mat.lekumo.biz/pmstyle/2021/02/post-8fd0.html

今回は前回の続きで、心理的安全性を危うくするのは何かという話だ。


◆魂なきマネジメントをおこなうための5つの簡単な方法

ヘンリー・ミンツバーグが自身のブログの中から42編選んで作った書籍
「これからのマネジャーが大切にすべきこと」(ダイヤモンド社、2021)
の中に、非常に興味深い部分がある。それは、第5話の「「魂なきマネジメント」の蔓延」というブログ記事の中にある、
「魂なきマネジメントをおこなうための5つの簡単な方法」
というリストで、この中の一つだけ実行すれば魂なきマネジメントがを実践できるというものだ。ちょっと長くなるが、転載しておく。以下の5つだ。

(1)ひたすら財務諸表を気にしてマネジメントを行う。製品やサービスや顧客を尊重するより、お金をマネジメントすることによって利益が得られると考える。
(2)あらゆるこを計画通りにおこなう。物事を自然な流れに任せたり、その過程で学習したりすることは一切拒否する。
(3)マネジャーを頻繁に人事異動させ、流行のマネジメント手法以外は何も詳しくない自分物をつくり上げる。
(4)原材料や設備などの「資源」を売買する感覚で、「人的資源」を雇ったり首にしたりする。
(5)あらゆることを「5つの簡単な方法」の類に従って行動する。

続きを読む »