PMstyle 2024年4月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

« 2014年2月 | メイン | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

【プロデューサーの本棚】シリアル・イノベーター 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀

4833420805アビー・グリフィン、レイモンド・L・プライス、ブルース・A・ボジャック(市川文子、田村大、東方雅美訳)「シリアル・イノベーター 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀」、プレジデント社 (2014/3/29)

いわゆる大企業でどのようにブレークスルーイノベーションを起こすにはどうすればよいかを、調査の結果に基づき考察した一冊。その結果、大企業でブレークスルーイノベーションを起こしている人はほとんど、一発屋ではなく、連続的にいくつかのイノベーションを起こしており、本書はそのような人材を「シリアル・イノベーター」と呼び、そのやり方、パーソナリティ、態度などを明確にするとともに、組織文化やタレントマネジメントについても言及している。

「うちにはイノベーションの文化がない」、「目先の収益優先でイノベーションなどできない」、「上司がアホなので動けない」など、現実のさまざまな壁にぶち当たり、イノベーションをあきらめそうなあなたに、あきらめる前に一読してほしい本。かなり、丁寧な調査に基づいているので、勇気が湧いているのではないかと思う。

続きを読む »

2014年3月30日 (日)

【PMスタイル考】第81話:プロジェクト・イニシアチブ考

Jikko◆イニシアチブという言葉の意味

今回のPMスタイル考は「プロジェクト・イニシアチブ」について考えてみたいと思います。

イニシアチブという言葉はよく聞くようで、「どういう意味?」と尋ねられると説明しにくい概念です。

日本語では「主導権」という言葉がよくあてられます。

イニシアチブをとる
イニシアチブを握る

という使い方をするときにはこの意味合いが多いようです。この場合の主導は、牽引、率先、自発といったニュアンスが含まれています。もう少し一般的にいえば、「自ら責任を持った行動」というニュアンスが含まれます。

自らの責任という意味でイニシアチブという言葉が使われているのが政治の世界です。

政治の用語としてのイニシアチブは、一定数以上の国民ないしは自治体の住民が立法あるいは法令の改廃に関する提案を行うことができる制度を意味します。


続きを読む »

2014年3月25日 (火)

PMstyle2014のテーマは「プロジェクト・イニシアチブ」です

Pmstyle_color4

2014年度のPMstyleのテーマは、「プロジェクト・イニシアチブ」です。

2013年度の「プロジェクトの活用」をテーマにしましたが、2014年度はもう一歩進み、
自発的なプロジェクトの活用の意味で、「プロジェクト・イニシアチブ」としました。

コンセプトは

「プロジェクトで会社や社会を牽引する」

です。

このテーマの下で、4つのカテゴリーの研修やセミナーを提供していきます。詳しくはリンク先のページをご覧ください。

(1)プロジェクト・イニシアチブ講座
(2)コンセプチュアルスキル講座
(3)イノベーション力養成講座
(4)プロジェクトマネジメント技術講座


【告知】コンセプチュアルリーダー養成講座説明会

Conceptual来年度から「コンセプチュアルリーダー養成講座」を開催することになりました。

この講座では、コンセプチュアルリーダーを

=創造的なマネジメントを行い、他人と共感するリーダーシップを持つリーダー=

と位置づけ、その養成を行います。キャッチフレーズは

リーダーをイノベーションする!

です。自分自身をイノベーションしたいリーダーの方の参加をお待ちしています。

ついては4月10日に無料説明会を開催します。

  「コンセプチュアルリーダー養成講座説明会」(4/11)


続きを読む »

2014年3月24日 (月)

【PMスタイル考】第80話:ロバート・カッツの3つのスキルの関係について

Human◆ロバート・カッツの3つのスキル

60年近く前にハーバード大学のロバート・カッツ教授はマネジャーが必要とするスキルには、業務を遂行する上で必要な「テクニカルスキル」、人間関係を管理する「ヒューマンスキル」、および、事柄や問題の本質をとらえる「コンセプチュアルスキル」があるし、マネジャーとしてのレベルがだんだん上がってくるにつれて、「コンセプチュアルスキル」の重要性が増してくることを指摘しました。

コンセプチュアルスキルについては、PMスタイル考の第64話をお読みください。

【PMスタイル考】第64話:概念化スキルについて考える

今回はこの話を別の側面から考えてみます。それは、コンセプチュアルスキルがテクニカルスキルやヒューマンスキルにどのような影響を与えるかです。

コンセプチュアルスキルが高くなると、対人関係や、業務遂行がどのように変わってくるのでしょうか?


続きを読む »

2014年3月 4日 (火)

【トライアルセミナー】管理者が押さえておきたいアジャイルプロジェクトマネジメントの基本(IT編)

Agileマネジャー向けのアジャイルセミナー(トライアル)をやります。

ITにおいてアジャイルはもはや引き返せないところまで来ています。

そこで問題になるのが、組織としてどのように対応していくかです。PMstyleでは一昨年より、戦略マネジメントの中でアジャイルを活用する手法を実践的に学ぶセミナー

アジャイルプロジェクトマネジメント実践

を実施していますが、その入門編の位置づけで、管理者向けのアジャイルプロジェクトマネジメントセミナー

管理者が押さえておきたいアジャイルプロジェクトマネジメントの基本(IT編)

を行う運びとなりました。

自部門でのアジャイルの導入に困っていらっしゃるマネジャーや管理者を対象に、アジャイルの基本事項の解説と、組織への導入の際の留意事項や課題、現実的な方法について解説します。

トライアル価格になっていますので、ぜひ、ご参加ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆管理者が押さえておきたいアジャイルプロジェクトマネジメントの基本(IT編)
                                (7PDU's)◆
  日時:    2014年 03月 26日(水)  10:00-18:00(9:40受付開始)
  場所:ヴィラフォンテーヌ汐留(東京都港区)
  講師:好川哲人(エム・アンド・ティ コンサルティング代表)
  詳細・お申込 http://pmstyle.biz/smn/managers_agile.htm
  主催:プロジェクトマネジメントオフィス
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【カリキュラム】
    1.アジャイルにどのように向き合うか
    2.アジャイルプロジェクトマネジメントの原理
    3.アジャイルプロジェクトマネジメント手法の基本
    4.アジャイルとプロジェクトガバナンス
    5.ハイブリッドアジャイル
    6.アジャイル実践上の課題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛