PMstyle 2024年4月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月28日 (火)

【プロデューサーの本棚】ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術

4534045727棚橋 弘季「ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術」、日本実業出版社(2009)

デザインの方法を仕事に取り入れた仕事術「デザイン思考の仕事術」について紹介した本。デザイン思考を仕事に取り入れると、

・今まで見えなかったものが見えるようになる
・結果を早く出せるようになる
・解決できなかった問題が解決できるようになる
・複雑な問題への対処も可能になる

といった変化が生まれるという。


続きを読む »

【PMスタイル考】第36話:与件の整理

◆与件

与件という言葉があります。他から与えられることを意味する言葉ですが、特に、解決されるべき問題の前提として与えられたものを意味します。

与件に対して、「与件の整理」という概念があります。初めてであったのは、「ISIS編集学校」の破のコースの中の「プラニング編集術」というカリキュラムでした。イシス編集学校で学んだことはいろいろとありますが、仕事への役立ち度では、プラニング編集術が一番でした。特に、この与件の整理という概念は新鮮でした。

与件の整理で使ったフォーマットは、6H3Wというもので、これ自体はプロジェクトマネジメントでプロジェクトを整理するための使われるフォーマットと同じです。面白かったのは、二軸四方を使って情報の特徴検出をしながら6W3Hに落とし込んでいくというものです。二軸四方について詳しく知りたい人は

4492554971松岡 正剛編集、ISIS編集学校「直伝!プラニング編集術」、東洋経済新報社(2003)

を参照してください。

続きを読む »

【プロデューサーの本棚】フィールドワークの技法―問いを育てる、仮説をきたえる

4788510308昨日、メルマガにフィールドワークに関する記事を書いていて、本を調べていたら、佐藤郁哉先生の名著、「フィールドワーク」の増訂版が出版されていることに気付いた。もう6年前の本だが、、、

佐藤 郁哉「ワードマップ フィールドワーク―書を持って街へ出よう」、新曜社; 増訂版(2006)

続きを読む »

2012年2月17日 (金)

【プロデューサーの本棚】イノベーションのDNA

4798124710クレイトン・クリステンセン、ジェフリー・ダイアー、ハル・グレガーセン(櫻井 祐子訳)「イノベーションのDNA 破壊的イノベータの5つのスキル」、翔泳社(2012)

イノベーションのジレンマ」で破壊的なイノベーションによって優位を脅かされる企業がイノベーションにおいて陥る落とし穴を示し、「イノベーションの解」で破壊する側からの視点で行動指針を示したクレイトン・クリステンセン博士が、イノベーションを実行する人と組織に着目し、その要件をまとめた一冊。特に本書で取り上げられているイノベータはアップルだとか、アマゾン、グーグルなど、いま旬の企業が多く、読み物としても面白い。

続きを読む »

2012年2月15日 (水)

【PMスタイル考】第35話:プロジェクトリーダー考

◆リーダーとは

Leaderみなさんはプロジェクトリーダーというとどのような立場の人をイメージしますか?

改めて説明するまでもないと思いますが、リーダーという言葉はある集団においてその集団を引っ張っていく立場の人です。集団は企業かもしれませんし、事業部かもしれません。あるいはプロジェクトかもしれませんし、2~3名のチームかもしれません。つまり、ひとが2人集まれば、リーダーが生まれるわけです。

リーダーが生まれると書いたのは、リーダーは誰かに指名されるものでもないですし、本人がやるといえばなれるものでもありません。リーダーになる方法はただ、一つ、メンバーからリーダーとして認められることです。

続きを読む »