PMstyle 2024年11月~2025年3月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

コンセプチュアル・マネジメント講座 Feed

2019年7月12日 (金)

【PMstyleからのお知らせ】コンセプチュアル講座説明会(無料)のご案内

PMstyleプロデューサーの好川哲人です。

Vuca_2

PMstyleでは、第6回のコンセプチュアルスキル講座説明会(第2回コンセプチュアル・マネジメント講座説明会)を開催します。日時・場所は

【東京】2019年 09月 13日(金)  13:30-16:30(13:10受付開始)
【大阪】2019年 09月 20日(金)  13:30-16:30(13:10受付開始)
https://pmstyle.biz/smn/20190913.htm

です。

今回のテーマは、VUCA時代のリーダーシップです。

社会のVUCA化に対応して、社会のVUCA化において、ビジネスリーダーはどうあるべきかを「コンセプチュアル」という視点から議論したいと思います。

VUCAについて簡単に説明しておきます。

VUCAは「Volatility」(変動が激しく不安定)、「Uncertainty」(不確実性が高い)、「Complexity」(複雑である)、「Ambiguity」(曖昧である)の略語で、もともと米国の陸軍が「予測不能な情勢」を表現するために作り出した言葉(概念)です。

ビジネスの世界でも、2010年以降さまざまな著名人が使うようになってきましたが、誰もが知る言葉になったのは、2016年の世界経済フォーラム(ダボス会議)で「VUCAワールド」という言葉が使われだしたことが契機だと思われます。ビジネスの世界でも、文字通り、不安定で不確実性が高く、複雑で、曖昧な社会やビジネスを指した概念として使われています。

社会がVUCA化してくると、さまざまな変化が生じるのは容易に想像できますが、実際に起こりそうなこと(方向性)を考えてみると以下の3つに集約されるのではないかと思います。

(1)最適化の意味がなくなり、柔軟性の度合いが重要になる
(2)経験の価値がなくなり、新しい環境から柔軟に学び続けることが求められる
(3)予測の価値がなくなり、取りえず実行し変化する環境に柔軟に適応していくことが求められる

この3つの方向性に対して、リーダーがコンセプチュアルであることはどのように役立つかを考えてみたいと思います。

ご関心のある方の参加をお待ちしています。参加は無料です。

また、9月18日には毎期開催していますプロジェクトマネジメント技術講座の無料説明会を開催します。

 「PMOの役割と機能(無料説明会)」
 【東京】2019年 09月 18日(水)  13:30-16:30(13:10受付開始)
  https://pmstyle.biz/smn/pmo30.htm

こちらもよろしくお願い致します。

2018年10月23日 (火)

【コンセプチュアルスタイル考】第48話:ファシリテーターのためのコンセプチュアル思考

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/pmstyle/cat9984019/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参考文献】
好川 哲人「コンセプチュアル思考」、 日本経済新聞出版社(2017)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532320623/opc-22/ref=nosim
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

Facilitation

◆ファシリテーションに必要なスキル

ファシリテーションはずいぶん普及してきて、多くの人が行うようになってきました。ところが、ファシリテーションのうまさは個人差があるようです。ファシリテーションのポイントはいくつかあり、よく言われることに

・コミュニケーションしやすい場づくり
・意見を受け止め、引き出す。さらに意味を掘り下げる
・意見を整理し、まとめる

といったようなことがあります。このような活動をするためにはさまざまなスキルが必要ですが、根本的なスキルとしてコンセプチュアル思考があります。今回は、ファシリテーターのコンセプチュアルスキルについて考えてみたいと思います。

続きを読む »

2018年9月26日 (水)

【ご案内】「コンセプチュアルマネジメント講座」の概要

PMstyleプロデューサーの好川哲人です。

◆コンセプチュアル・マネジメントとは

PMstyleでは2018年度よりよりコンセプチュアル・マネジメント講座を開講しました。

まず、「コンセプチュアル・マネジメント」のコンセプトですが、

コンセプチュアルスキルを活用して、顧客要求、問題や課題の本質を見極め、解決していくマネジメント

です。

本質には、事業の本質、顧客の本質、組織の本質、プロジェクトの本質、人材育成の本質などさまざまな本質があります。これらに着目することにより、時代と現実にあったマネジメントを行うことがコンセプチュアル・マネジメントの目標です。

その意味でコンセプチュアル・マネジメントはいわばマネジメントの本来の姿ですので、時代によってその形は変わってきますが、今の時代が求めているのは

・創造性の高いチームや人材の実現
・生産性の高い組織やプロジェクトの実現
・多様性のある組織の実現

の3つです。つまり、このような組織やチームの活動を実現していくのがコンセプチュアル・マネジメントです。

◆PMstyleコンセプチュアル・マネジメント講座の概要

PMstyleのコンセプチュアル・マネジメント講座はこの3つを実現する組織やプロジェクト、チームを創るマネジメントを考えることを目的とし、以下の4つのメインの課題を掲げています。

(1)イノベーションを起こす
(2)ダイバーシティを高める
(3)生産性を向上させる
(4)コンセプトでプロジェクトを動かす

これらについてコンセプチュアルスキルをうまく活用して展開していく方法を考えていくことを目標とする講座を準備しました。講座の構成は以下の通りです。

Conceptual_management1_5

続きを読む »

2018年6月12日 (火)

【お知らせ】「コンセプチュアルマネジメント講座」開講

2018年度から

「コンセプチュアル・マネジメント」講座

を開講します。この講座は、

・コンセプチュアルなマネジメントはどうあるべきか
・マネジメントをコンセプチュアルにするにはどうすればよいか

(1)イノベーションを起こす
(2)ダイバーシティを高める
(3)生産性を向上させる
(4)コンセプトでプロジェクトを動かす

の4つの視点から学ぶ講座です。

Conceptual_management1_2

講座の内容につきましては、こちらのページをご覧ください。詳細資料もあります。

コンセプチュアルマネジメント講座

続きを読む »

2018年4月 2日 (月)

【コンセプチュアルスタイル考】第43話:コンセプチュアル・マネジメントという提案 ~コンセプチュアル・マネジメント宣言

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/pmstyle/cat9984019/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参考文献】
好川 哲人「コンセプチュアル思考」、 日本経済新聞出版社(2017)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532320623/opc-22/ref=nosim
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

Management

◆マネジャーにとってもっとも重要なスキル

ロバート・カッツがコンセプチュアルスキルを提起したときから、コンセプチュアルスキルはマネジャーにとって身につけなくてはならない課題でした。私たちは、その後のドラッカーのマネジメントとナレッジワークの提唱によって、コンセプチュアルスキルの必要範囲は企業で働くすべての人に拡張されたと考えていますが、それでもマネジャーにとってもっとも重要なスキルがコンセプチュアルスキルであり、コンセプチュアル思考であるという状況は変わっていません。

理由は大局的な視点が必要だからです。部長職以上になるというまでもありませんが、たとえば、課長職で、総務課長や企画課長をワンランク上に位置づけている組織は少なくありません。これは総務や企画という仕事は他の課長よりも大局的な視野でものごとを見る必要がある。言い換えると経営職に近いと考えられているからです。

つまり、コンセプチュアルな思考ができないと務まらない仕事だといえます。

このような傾向は年々強くなってきています。従来、特定業務を遂行するための組織を統制することがメインの仕事だった開発や営業などの各業務の課長でも、業務を外部に委託し、ネットワークで仕事をするようになってきており、組織の内部に目配りしているだけではうまくできなくなってきています。

続きを読む »

2018年3月26日 (月)

【お知らせ】新講座「コンセプチュアル・マネジメント」開講のご案内

Conceutual3_4来年度から、

「コンセプチュアル・マネジメント」講座

を実施することになりました。

上期は、公開講座では概論である

「コンセプチュアルな組織を創るマネジメント(概論)」
http://pmstyle.biz/smn/conceptual_management.htm

と各論の一つである生産性のマネジメント

「コンセプチュアル思考で生産性を向上させるマネジメント」
http://pmstyle.biz/smn/conceptual_productivity.htm

を実施する予定です。

なお、講座の全体図は一部未完成ですが、資料のPDFがこちらにありますので、興味がある方はご覧ください。研修ではすべての講座が提供できます。

「コンセプチュアル・マネジメント」講座資料 ダウンロード