PMstyle 2024年4月~6月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

« 【コンセプチュアルスキル講座気まぐれコラム(3)】ロジカルシンキングの限界とコンセプチュアル思考 | メイン | 【PMスタイル考】第104話:ビーイング・コンセプチュアル »

2015年7月24日 (金)

【コンセプチュアルスキル講座気まぐれコラム(4)】なぜ、WHYを繰り返すのか

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/pmstyle/kimagure/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Why

◆WHYを考える思考法

トヨタ式問題解決として有名なWHYを繰り返し、真因にたどりつき、問題解決を行うという方法があります。また、小倉仁志さんは「なぜなぜ分析」としてWHYを適切に繰り返す方法を広めています。また、地頭力で知られる細谷功さんも「WHY型思考」というのを提唱しています。

このようにWHYによって問題の本質を見極め、より適切な解を出すことをできると言われていますが、これはなぜなのでしょうか?今回はこの問題を考えてみたいと思います。



◆ある事例

たとえば、生産作業におけるミスを20%減らすという問題があったとします。製品自体はライフサイクルの終盤にあり、作業もこれまで散々改善を繰り返し、枯れており、いまさらミスを20%減らすというのはゼロにするに等しいといえます。

こういう局面で効果を発揮するのが、WHYを考えることです。「私たちはなぜ、ミスを20%減らしたいのか」と考えてみます。すると、「コストを減らし、製品の価格を下げる」ことだと気づきました。そこで、さらになぜ価格を下げなくてはならないかと考えてみると、「競合が価格を下げた」だという考えに至りました。


◆WHYを考えて、問題を抽象化する

ここで注意してほしいことは、「競合が価格を下げたことにどう対応するか」という問題と、「ミスを20%減らす」という問題を比べると、明らかに前者の方が答えが多いことです。

生産作業のミスを減らして、コストを減らし、製品価格を下げることは、競合問題を解決するための一つの過ぎず、他にも解決策はあるかもしれません。たとえば、コストを下げることに注目すれば、生産の手順を変えて生産性を向上し、コストを下げるという方法もあるかもしれないですし、競合問題に注目すれば、思い切って新製品を投入するという方法もあるかもしれません。

このようにWHYを考えていくというのは、問題を抽象化し、問題の範囲を大きくし、その中で問題を選び、解決していくことを行っていることになります。


◆本質を見つける

ここでもう一つ重要なことがあります。それは、問題の範囲を大きくし、問題を選ぶわけときに、本質的な問題を選ぶことです。上の例でいえば、競合が価格を下げたという問題と、自分たちのコストが高いという問題はどちらが本質的な問題かをよく考える必要があります。

何が本質だと考えるかはある程度主観的なものだということに注意しておいて下さい。その上で、たとえばこの場合だと製品はライフサイクルの終盤に差し掛かっていることから、コストを下げるという問題よりは、競合問題の方がより本質的な問題だと考えていくわけです。

そこで、その解決策として、コストダウンも含めて、スペックアップや、セット商品の投入などを考えることになります。

このように問題解決を考えていくことが、コンセプチュアル思考を活用して行われる、創造的問題解決です。


◆コンセプチュアルスキル講座のご案内

PMstyleではコンセプチュアルスキル講座を開催しています。

その中の一つが、創造的問題解決です。

━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆コンセプチュアル思考による創造的問題解決         ◆(7PDU's)
  日時:2015年 08月 20日(木)10:00-18:00(9:40受付開始)   
  場所:銀座ビジネスセンター(東京都中央区) 
  講師:好川哲人(エム・アンド・ティ コンサルティング代表)
  詳細・お申込 http://pmstyle.biz/smn/conceptual_solve.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス、共催:PMAJ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【カリキュラム】                     
  1.問題と問題解決
  2.3つのタイプの問題解決
   【演習】問題発見
  3.コンセプチュアルな問題解決の流れ
  4.コンセプチュアルな問題解決のポイントとツール
   【演習】各ポイントのエクスサイズ
  5.コンセプチュアルな問題解決演習
  6.うまく行かないときの考え方 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


また、本質を見つけることにはついては、コンセプチュアルスキル入門という講座があります。

━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆コンセプチュアルスキル入門~本質を見極め、行動するスキル ◆(7PDU's)
  日時・場所:東京:2015年 07月 30日(木)  10:00-18:00(9:40受付開始)
           銀座ビジネスセンター(東京都中央区)
        京都:2015年 08月 04日(火)  10:00-18:00(9:40受付開始)
           KYOTO de MEETING(京都市南区)   
  講師:好川哲人(エム・アンド・ティ コンサルティング代表)
  詳細・お申込 http://pmstyle.biz/smn/conceptual_skill.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス、共催:PMAJ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【カリキュラム】                     
  1.概念的に考えて、具体的な行動をする
  2.本質を見極めるスキル
  3.洞察力を高める
  4.応用力を高める
  5.コンセプチュアルが行動を変える~ケーススタディ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

コメント

コメントを投稿