PMstyle 2024年4月~6月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

« LEGOでPMコンピテンシー開発 | メイン | コミュニケーションをマネジメントしよう »

2006年8月 7日 (月)

レゴで学ぶPMBOKプロジェクトマネジメント

■ レゴで学ぶPMBOKプロジェクトマネジメント
   ~ プロジェクトマネジメントの実行スキルを身につける

PMBOKやプロジェクトマネジメントのトレーニングでは、ケーススタディが当たり前になってきました。弊社でももちろん、ケーススタディーを中心にした研修をたくさん行っています。

しかし、ケーススタディはあくまでも机上のものですので、実感がわかない、やってみないとわからないという受講者の声も多いのも事実です。例えば、本当の意味でリスクを学ぶことはケーススタディやシミュレーションでは難しいものがあります。

そこで、小さなプロジェクトで実際にプロジェクト計画を作り、その計画に従って進捗をコントロールしながらプロジェクトを進めるというセミナーを開発しました。

20060719a1  レゴブロック(LEGOマインドストーム)を使ってロボットを組み立てる、というプロジェクト計画を作り、コントロールし、実行するセミナーです。

LEGOマインドストームは、レゴ社とMIT ( マサチューセッツ工科大学 ) の研究から生まれたグラフィカルなプログラムで、レゴブロックで組み立てたロボットを動かすことのできるキットです。

簡単なプログラムでロボットを動かすことができますので、フローチャート(流れ図)を見たことがある方であれば、すぐ理解し、使うことができますので、プログラミング未経験者でもまったく問題はありません。

最初の課題では、LEGOマインドストームに慣れるために、簡単なロボット(車)を作ります。

そして、「前進2秒、左スピン2秒、ジグザグ2回、右スピン2秒」の動作をさせるプログラムを作成し、ロボットにLego0418_12ダウンロードし、動かしてみます。

この慣れるという作業においても、プロジェクトマネジメント計画書を策定し、その計画書にしたがって、実施します。

その際の制約条件は、次の通りです。

・プロジェクトマネージャーを決める
・プロジェクトマネージャーは作業を担当しない
・作業は分担して行う

プロジェクトマネジメント計画書とは、プロジェクトを進めるうえでのプロジェクトマネジメント全体の方針などを決めて文書化する計画書です。

そして、PMBOKの知識エリアである、統合、スコープ、タイム、コスト、品質、人的資源、コミュニケーション、リスク、調達別のマネジメント方針も決めて文書化します。

この後には、新しい課題をプロジェクト憲章として提示し、プロジェクト計画を策定し、プロジェクトを実行していくという流れになっています。

【セミナーの内容】

1.LEGOマインドストームに慣れる
 LEGOマインドストームの機能やモジュールになれるため、簡単な課題1を実施しま

2.課題2の分析とスコープ定義
 プロジェクト憲章と成果物記述書で課題が与えられ、その課題2を達成するためのスコープ定義を行います
3.計画を作る
 スケジュール、要員計画、品質計画、予算計画、リスク計画、コミュニケーション計画を作成します
4.開発作業の実施(1)
 課題の設計を行います
 開発チームとプロジェクトマネジメントチームにわかれ、進捗管理をフォーマットを使って行います
5.開発作業の実施(2)
 LEGOによる課題の組み立てを行います
 開発チームとプロジェクトマネジメントチームにわかれ、進捗管理とリスクコントロールを行います
6.プレゼンテーションとディスカッション
 課題開発の結果のプレゼンテーションを行います
 振り返りを行い、セッション1~5で習得したプロジェクトマネジメントのポイントをまとめます

このように、プロジェクトを実施することに重点を置いていますので、実際にものづくり(ロボットを作る)をするプロジェクトを体験し、そして知識も習得できるような仕組みになっています。

このセミナーは従来の入門か応用、基本か実践かという軸ではなく、プロジェクトマネジメントの「実行力」を養う力をつけることを狙ったものです。実行に必要な知識を身に付けると同時に、実行方法を学ぶことができます。

過去に受講された方から、

> LEGOでロボットを組み立てるという小さなプロジェクトへのプロジェクトマネジメ
> ントの適用を体験することで、プロジェクトマネジメントのポイントが実感できた

と大変好評をいただいております。

過去のセミナーの様子が下の紹介ページにありますので、ぜひ、ごらんください。

◆お申し込み

お申し込み・詳細はこちら。

http://pmstyle.biz/smn/point.htm

コメント

コメントを投稿