PMコンピテンシー強化術(0)~PMコンピテンシーは開発できるか?
◆PMコンピテンシー元年スタート!
この連載記事は、PMコンピテンシーを開発しようという趣旨の連載記事です。好川は今年度をPMコンピテンシー開発元年と位置づけ、本格的にこの問題に取り組んでいくことにしています。
◆PMコンピテンシーって本当に開発できるの?
PMコンピテンシーの開発については、よく聞かれることが2つあります。一つは
「PMコンピテンシーって本当に開発できるの?」
という質問です。この質問については、PM養成マガジンの連載記事『プロジェクトマネジメントOS原論』で解説しているところですので、詳しくはそちらをお読み戴くとして、結論だけを述べておきます。
「開発できます」
◆PMコンピテンシーの開発とPMスキルの習得はどう違うの?
もう一つの質問は、
「PMコンピテンシーの開発とPMスキルの習得はどう違うの?」
という質問です。これについても、実は上に書いた『プロジェクトマネジメントOS原論』でも別の言い方で触れているのですが、ここではストレートに説明しておきます。
「PMコンピテンシーを開発する」とは、プロジェクトマネジメントを実践できるようになることを言います。実践力です。これに対して、PMスキルの習得という場合には、プロジェクトマネジメントを行う能力を習得することを指しています。つまり、ゴールが違うのです。
PMスキルの習得はある意味で潜在的能力の獲得であり、実際にできるかどうかはやってみなくてはわかりません。これに対して、PMコンピテンシーを習得するというのは、実際に行うことです。
このように双方はゴールが大きく異なりますが、ゴールにたどり着くまでの道のりも大きく異なります。
PMスキルは人から話を聞いたり、トレーニングを受けたりすることで身につけていくことができます。もちろん、座学で身につけたことを実践することによって学習が生まれ、それもPMスキルになっていきますので、実践も大切です。
PMコンピテンシーは実践して初めて開発されます。逆に、実践できないとPMコンピテンシーが開発されたとは言えないわけです。
◆PMコンピテンシー開発とメルマガ
さて、以上のように考えた場合、PMコンピテンシーには2種類の要素があります。一つは、プロジェクトマネジメントを実践する際の考え方やものの見方、心得といったようなものです。もう一つはプロジェクトマネジメントのやり方そのものです。
この連載では、前者の開発目的で
『PMコンピテンシーを強化する行動習慣・思考習慣』
というテーマで隔週で記事を書いていきます。これは、pmstyle.com@munity会員版、メルマガ版の両方で配信します。
後者の開発目的では、
『PMコンピテンシーを強化するPMプラクティス』
というテーマの記事をやはり隔週で書いていきます。これについては、pmstyle.com@munity会員版でのみ配信します。メルマガだけを購読の方で、こちらをお読みになりたい方は、この機会にpmstyle.com@munity会員にご登録ください。もちろん、無料です。
◆セミナー連動
また、この記事はセミナーと連動して運営していきます。前者の開発のセミナーとし
ては、
新・PMコンピテンシー強化術(習慣編)~プロジェクトマネジメントを成功させる7つの習慣
http://www.pmstyle.biz/smn/compnew.htm
があります。また、後者の開発セミナーとしては
新・PMコンピテンシー強化術(手法編)~プロジェクトマネジメントを成功させる7つのプラクティス
http://www.pmstyle.biz/smn/prac.htm
があります。
セミナーと記事は補完的な関係にあります。記事だけ、セミナーだけでもそれなりの効果がありますが、併せて使われることによってより効果的に活用できます。
1)記事を読んで戴き、セミナーで実践のきっかけをつかむ(スクーリング)
2)セミナーで実践に取り組み、記事で補強していく(セルフメンタリング)
など、お好みの方法でご活用いただければ幸いです。好川のお奨めは、セミナーで実践のきっかけと動機を得て、記事を読むことによってリマインドしていくという活用方法です。
読者の方には一人でも多く、セミナーにお越しいただければと思います。
では、次回から本題に入りますので、お楽しみに!
コメント