« 【補助線】日本にチームは必要ないのか? | メイン | センスのよいプロジェクトマネジャーの10の特徴~第5回(第4の特徴)「ポジティブである」 »

2013年4月 5日 (金)

【プロジェクト活用講座】第2回 戦略実行にはどのようなプロジェクトが必要か

Project4 ◆戦略を3種類のプロジェクトで実行し、中期計画を達成する

プロジェクトを実施する最大の理由は戦略実行です。そして、戦略実行が必要な理由は事業計画(年度)や中期計画の達成というのが一般的です。

実はなんでもない話のようですが、中期計画や戦略が背景にあるというのは大きな意味があります。成長することを諦めた企業を別にすると、中期計画には成長目標が盛り込まれています。3年先の人員規模、売上、収益、ブランドなどの目標です。そして、当たり前の話ですが成長するということは、新しい能力を身につけるということです。

このためには業務的には、自分たちが持っていない技術を使った製品をつくるとか、新しいビジネスモデルを作るとか、新しい市場を開拓するとか、さまざまな業務が必要になります。つまり、前回説明したように、新規性のある仕事をしなくてはならないということなのです。それ故に、戦略実行においては、成長分の仕事はプロジェクトとして実行していくことが求められるのです。

では、実際に戦略実行においてはどんなプロジェクトが必要になるのでしょうか。簡単に整理してみます。

戦略実行のために必要なプロジェクトは、大きくは、業務革新プロジェクトと機能別革新プロジェクトに分けることができます。さらに細分化してみると、以下のようなプロジェクトとして戦略を実行します。

◆業務革新プロジェクト

まず、業務革新プロジェクトですが、

・開発プロジェクト
・重点課題解決プロジェクト
・設備投資プロジェクト
・業務推進プロジェクト

のようなプロジェクトがあります。

開発プロジェクトは商材の開発プロジェクトで、新商品開発プロジェクト、新サービス開発プロジェクトをあげることができます。

次の重点課題解決プロジェクトは業務を推進していくために解決すべき課題を解決するプロジェクトであり、技術開発プロジェクト、ビジネスモデル開発プロジェクト、営業革新プロジェクトなどをあげることができます。

設備投資プロジェクトは、業務を行うために必要な整備を開発するプロジェクトで、工場やプラントの設置プロジェクト、情報システムの導入プロジェクトなどをあげることができます。

最 後の業務推進プロジェクトは、受注業務をプロジェクト業務として行うなど、業務自体をプロジェクトとして行うタイプです。このタイプは、たとえば、IT企 業が行うITプロジェクト、エンジニアリング企業の行う各種プラント建設プロジェクト、機械メーカの行う生産用機械の受注開発プロジェクトなどをあげるこ とができます。

◆機能革新プロジェクト

次に機能革新プロジェクトですが、

・中期計画実行プロジェクト
・組織活性化プロジェクト
・制度開発プロジェクト
・業務システム開発プロジェクト

最 初の中期計画実行プロジェクトは、文字通り中期計画を推進するためのプロジェクトです。これは、中期計画の策定をプロジェクトで実施し、その推進をプロ ジェクトを組んで実施していくものですが、中期計画の個別プロジェクトではなく、中期計画の実行状況をトータルでモニタリングするためのプロジェクトだと 考えて下さい。

次の組織変革プロジェクトは中期計画実行の一貫として、組織能力の変革に取り組むプロジェクトです。このタイプのプロジェ クトの例としては、フォロワーシップ開発プロジェクト、リスクマネジメント力向上プロジェクトなどあげればきりがありません。もちろん、プロジェクトマネ ジメント力の向上もこのタイプのプロジェクトの一つです。

次の制度開発プロジェクトも、中期計画に基づき、組織の制度を変革するプロジェクトです。人事制度革新プロジェクト、プロジェクトガバナンス強化プロジェクト、コンプライアンス強化プロジェクトなど、さまざまなプロジェクトが考えられます。

最 後の、業務システム開発プロジェクトは、業務の仕組みを革新するプロジェクトです。このプロジェクトは業務革新の一貫として行うこともありますが、たとえ ば、CRMやSCMのようにシステムを組織能力ととらえて、個別の事業ではなく、企業として取り組んで行く場合が多く、機能別革新プロジェクトの中に整理 しています。また、営業マネジメントや生産管理など、業務マネジメントの仕組みをプロジェクトとして運用していくケースがあります。このようなプロジェク トもこのタイプのプロジェクトだと考えることができます。

◆経営企画プロジェクト

これらに加えて、戦略策定などの経営企画自体をプロジェクトで実行することも多く、これも一つのプロジェクトのカテゴリーだといえます。経営企画プロジェクトとしては

・経営ビジョン策定プロジェクト
・戦略策定プロジェクト
・中期行動計画策定プロジェクト
・新規事業開発プロジェクト
・経営システム刷新

といったプロジェクトが考えられます。

経営ビジョン策定プロジェクトは、経営計画の最初に、全社でビジョンを共有するために行うプロジェクトです。

戦略策定プロジェクトも同様な理由で全社で戦略共有を行うためのプロジェクトです。このように経営計画業務をプロジェクトとして行うことは、組織横断的に業務に巻き込むことができ、それによって共通認識となるビジョンや戦略を作れるところにメリットがあります。

中 期行動計画策定プロジェクトも全社横断的なプロジェクトになりますが、こちらは計画の共有よりも、それぞれの組織が自身の計画を持ち寄り、合理的に中期計 画の策定をできるところにメリットがあります。経営システムの刷新もある意味でこれらと同様で、全社を巻き込んでいくことにメリットがあると言えます。

最 後の、新規事業開発プロジェクトは既存の事業部では対応できないような事業を扱う事業部を立ち上げることもにらんだプロジェクトです。この場合、既存の事 業部の範囲はできないため、経営企画のプロジェクトとして取り扱っていくことが多くなります。最近の例ですと、環境関係の事業を立ち上げるためのプロジェ クトがあちこちの企業で立ち上がっています。

繰り返しになりますが、これらはすべて、何か新しいことにチャレンジするプロジェクトです。成功することもあれば、成功することもあります。この点をよく覚えておいてください。

◆関連セミナー

本連載に関連して、以下の講座を行います。奮ってご参加ください。

━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆プロジェクトによる組織の活性化                      ◆7PDU's 
  日時:2013年04月23日(火)  10:00-18:00(9:40受付開始)
  場所:銀座ビジネスセンター(東京都中央区)
  講師:好川哲人(エムアンドティ・コンサルティング)
  詳細・お申込 http://pmstyle.biz/smn/org_activation.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【カリキュラム】
1.経営におけるプロジェクトの役割
2.プロジェクトの種類と実例
3.プロジェクトの企画
4.プロジェクトの評価と選定
5.プロジェクトの活用事例
6.場としてのプロジェクトの活用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年4月~6月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。