« 【PM2.0事始め】第2回ゴールブレークダウンストラクチャー(GBS) | メイン | 【戦略ノート266】プロジェクトリーダーは「スター」を目指せ! »

2011年9月20日 (火)

≪サプリ284≫計画はストレステストを経てホンモノになる

業界の地図を塗り替えるような破壊的なアイデアはプランAからは生まれない。その失敗を検証することによって生まれるプランBによって成し遂げられる(ジョン・マリンス、ロンドン・ビジネス・スクール)

Supple 【成分】
◆ストレステストを経て初めて、顧客が望む要求になる
◆プロジェクトはスムーズに行った方がよいのか?
◆計画は最良ではないという意識を持つ
◆プロジェクトのストレステストの視点
◆ストレステストを取り入れた事例


【効用】
・PM体質改善
PM体質の全般に対して効果があります
・PM力向上
PM力向上の全般に対して効果があります
・トラブル緩和
モチベーション向上

このサプリの購入はこちらから!1か月分、500円です。


【解説】

計画の形骸化ということが盛んに言われるようになってきています。あるクライアントのプロジェクトマネジャーにインタビューで、「計画変更をすると、承認までに時間がかかるので、計画変更をしなくて済むように、できるだけ計画はあいまいに(粒度を荒くという意味)作るようにしている」ということを平然といわれて愕然としたことがあります。まあ、確かにこの企業では計画変更に伴う組織管理のリードタイムというのはプロジェクトの進行に影響があるくらい長いことは確かなのですが、それとこれは話が別です。

プロジェクトの計画を作るときには、「理想」の前提で作っているよくあります。そして、現実とのギャップが予想されそうな点については、「リスク」として想定します。

リスクマネジメントが、兆候を把握して、対応策を適用し、計画が変更されれば、プロジェクトの序盤にはかなりしっかりした計画になっているはずです。しかし、現実には、リスクモニタリングも不十分で、対応策も兆候レベルでは打てず、リスク事象が発現してから対応しているケースが多く見受けられます。

リスクマネジメントの考え方を変えて、プロジェクト初期にリスク管理的視点から、走りながらプロジェクトの問題出しを行い、計画を安定させた上でプロジェクト計画の実行をしていけば、得られる成果は大きくなるのではないでしょうか?

そんな考えで書いたサプリです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/605869/31147635

≪サプリ284≫計画はストレステストを経てホンモノになるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

PMstyle 2024年4月~7月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Googleメニュー

  • スポンサーリンク
  • サイト内検索
    Google

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

好川哲人

技術経営のコンサルタントとして、数々の新規事業開発や商品開発プロジェクトを支援、イノベーティブリーダーのトレーニングを手掛ける。「自分に適したマネジメントスタイルの確立」をコンセプトにしたサービスブランド「PMstyle」を立上げ、「本質を学ぶ」を売りにしたトレーニングの提供をしている。