PMstyle 2024年4月~6月Zoom公開セミナー(★:開催決定)

カテゴリ

Powered by Six Apart

« 2019年2月 | メイン | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月12日 (火)

【PMスタイル考】第147話:テクノロジーを本質的に理解する

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/pmstyle/cat9747239/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆伊藤穣一さんの指摘

Saikoro

日本のインターネットの元祖の一人で、MITのメディアラボの所長である伊藤穣一さんが「教養としてのテクノロジー」という書籍で面白い指摘をしている。

「技術的な仕組みの背景にある考え方、すなわち「フィロソフィー(哲学)」として理解することが不可欠になってきました。これまで「教養」と呼ばれてこたレベルで、テクノロジーについて本質的な理解が必要となったのです。「テクノロジーが変えつつある世界」をきちんとした視点を持って捉えることができなければ、いまの経済や社会を正確に語ることができません」(「教養としてのテクノロジー」、NHK出版新書、2018)

伊藤さんといえば、世界レベルで通用している日本人のインターネット知識人であり、世界のテクノロジーのトレンドを作っている一人で、その伊藤さんの指摘だけあって、非常に興味深い。

著書のタイトルからも分かるように、これは技術者の話ではなく、ビジネスマン、あるいは社会で活動している人すべてにおいてテクノロジーは教養になってきたという指摘である。実際に、ビジネスにおいては、事業に取り組むためにテクノロジーに関する知見は重要だと感じている人が増えている。テクノロジーを知らないとビジネスモデルも構築できないし、スピーディーに競争戦略もできないような時代になっているのだ。

続きを読む »

2019年3月 6日 (水)

【PMスタイル考】146話:組織学習とコンセプチュアル思考

バックナンバー https://mat.lekumo.biz/pmstyle/cat9747239/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Gakusyu

◆シングルループ学習とダブルループ学習

今回のPMスタイル考は「失敗を活かす」ことについて考えてみたい。よく議論されるテーマであるが、意外と深く考えることは多くない問題だ。

この問題は言い換えると学習の問題である。そこでまず最初に学習に関する2つのフレームワークを2つ紹介しておきたい。一つは、アメリカの組織心理学者であるクリス・アージリスとドナルド・ショーンが組織学習について提唱したフレームワークで、組織の学習にはシングルループ学習とダブルループ学習の双方が必要というもの。

シングルルール学習はすでに備えている考え方や行動の枠組みにしたがって問題解決を図っていくことで、改善はここに含まれる。ダブルループ学習とは、既存の枠組みを捨てて新しい考え方や行動の枠組みを取り込むことである。

この2つを併せて、組織学習は、過去の成功体験における固定観念を自ら捨て、新しい枠組みをダブルループ学習し、それをシングルループ学習によって反復・強化していくサイクルを繰り返すことによって組織は強くなっていくというのが組織学習のフレームワークだ。

続きを読む »